

🤍🤍
預けてる時は11000でした。今まで夫しか働いてなく私の収入がなかったからかな、と思うのですが、、。

あんどれ
認可保育園の未満児ですが、今は月に4万円です!
認可は収入に応じて金額が変わるので、場合によっては高くなるかもしれないですね💦

退会ユーザー
上の子52500円、下の子26250円で2人合わせて78750円です😂😂

はじめてのママリ🔰
認可に預けてますが、1人目の金額とちょうど同じくらいです!
復帰してすぐは私のフル勤務での収入で計算されていたので、もう少し高かったです!
共働き正社員です!

(^o^)
認可で48000円でした!収入によって違い、高い方から数えて3番目の金額がこれです。
この金額に、保護者会費、雑費もかかり、だいたい5万くらいでした🙂

満腹中枢ないのすけ
認可外の頃は4万弱で、認可に替わってからは2万弱でした🙌
未満児の頃は高いですよね💦💦
今は3歳なので給食費のみですが、ちび達も保育園が決まればまた保育料がかかります😅💦

ティム
0歳児クラス、認可で48000円程です💦私は育児休暇取っててほぼ収入0、旦那の収入だけでこの金額なので、来年度は更に値上がりすると思います。なので28000円は羨ましいです。

まりも
息子6歳(今年卒園予定)
保育料は無償化、給食費6300円のみ。
娘2歳
保育料7700円のみ
未満児なので給食費はかからず。

はじめてのママリ🔰
皆さんすごいですね💦
地域は関係あるんでしょうかね?うちは田舎だからかわかりませんが、「28000は高いうちは2人預けても8000円だよ」と職場の人が言っててびっくりしました💦
でも高くなる可能性もありますね😢けど校区のこと考えたら転園しなきゃいけないので転園にしましたが、覚悟しなきゃ😂
コメント