![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目育児で役立ったグッズを教えてください。バウンサー、ハイローチェア、ベビーカー2人乗り用について迷っています。
2人目育児グッズについて!
2人目の育児で役立ったアイテムやグッズを
教えてください!1歳8ヶ月差で出産予定です。
ちなみに以下迷ってるものです。
◎リビング用にバウンサー
(1人目は小さめのお布団でずっと寝てました)
ずっとバウンサーで寝させるのは良くないかなと思ったのと
寝返り始まったら使わなそうと懸念
◎ハイローチェア
バウンサーより使えるのかな?どうなのかな?😢
これも寝れた始めたら使わない?
◎ベビーカー2人乗り用
AB両方あるのですがエアバギーに取り付けるツーウェイボード
など、、
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
まだこれから使うので答えになるかわかりませんが、ひとまず2人目ようにメルカリで5000円くらいのハイローチェアのみ追加購入しましたよー!
バウンサーは1人目の時に買ったものがあるので、機嫌がいい時など乗せてみようかなと思ってます!
2人乗りベビーカー私も検討しましたが、結構大きいし高いし…必要に感じたら今持ってるベビーカーの後ろに上の子が立てるやつ?をつけようかなと思ってます!
個人的にウエストポーチみたいなヒップシート?がほしいなぁと思ってます!
歩く!抱っこ!がしょっちゅうなので!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
バウンサーは1人目から使ってたのですが2人目でも大活躍でした(笑)
ていうのも上の子の視野が狭くて
真下にあるものとか見えてなかったので踏まれる危険があり活用してました
寝返り始めても離乳食の時とか使ってました!
後、ベビーカーにつけるボードは
凄く助かりました😊
-
はじめてのママリ
バウンサーやっぱり良いっていう意見もありますよね🥺
ボードは前向き検討したいとおもいます!- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リビングにバウンサー置いてます!今のところ助かってます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 1月26日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人目ですが、、
1人目4歳、2人目1歳5ヶ月の時に生まれました。
バウンサーは上の子のおもちゃになって危険なのでベビーベッド買いました💦
大和屋のリリワゴンです。
4人目はないので超悩みましたが、あってよかったです!
ハイローチェア
同じく、上の子が簡単に登れちゃうのでおもちゃにされる可能性大なので辞めました!
2人乗りベビーカー
買って後悔したものNo.1です😭
重くて操縦しにくいし、全然使ってません😭
普通のベビーカーばかり使ってます!
ベビーボード?みたいのは3歳くらいになれば乗れるかな?
うちの現在2歳の娘は100%脱走するので無理です😭
長男の時から愛用してたエルゴが壊れたので最近ケラッタのヒップシート買いました!
めっちゃ安いけど機能は問題なく使えるしヒップシート最高です🥺
-
はじめてのママリ
リリワゴンいいですね!🥺最初はバウンサーなしでベビーベッド2つ購入しようか迷ってたので!
ヒップシート持ってるので
産んだらまた引っ張りだします!
ありがとうございます!- 1月26日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
抱っこ紐7個持ってますが、ケラッタのコスパの良さには感動しました🥺❗️
- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出てないのだとスイマーバがあって良かったです!
ワンオペ風呂の際は必須でした〜!
-
退会ユーザー
あと抱っこ紐2つ…
上の子おんぶ、下の子抱っこするので😂- 1月26日
-
はじめてのママリ
前と後ろの二刀流ですか!!!!
すごい!!!!
でももう一つ必要かもですね🥺- 1月26日
-
退会ユーザー
下の子だっとしてると私も!ってなるので😂
休日は主人一つ私一つとかザラにあります!
我が家はエルゴだったのでもう一つはコニーとか密着して嵩張らないものがおすすめです😊- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーベッドをリビングに置いて基本はそこにずっといます!
ミルク育児なので、そこでミルク飲んでもらってます。
ハイローチェアあるけどあんまり使ってないです、
抱っこ紐は必須で、ないと外出られません🥲
スワドルアップがすごい使えててないと無理です!
夜上の子と一緒に寝かしつけなので、抱っこしてると上の子も寝ないし、、なのでスワドルアップ着せてセルフで寝てもらえるようにしてます!
-
はじめてのママリ
やっぱりハイローチェアも要らない意見ありますよね💦
スワルドアップって窮屈じゃないのかなーって思って買わなかったのですが検討してみます😂- 1月26日
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
うちはバウンサーはあまり使わなかったです。
上の子がバウンサーで遊んでました😅
踏まれるのが怖かったのでハイローチェアは使いました!
ハイローチェアは離乳食始まってからは座らせて使ってました(*^^*)
ベビーカーの後ろに上の子が立てるステップ買いましたが、私は押しづらくてやめて2人乗りベビーカー買いました😭
ステップが持ち手より手前にくるので蹴ってしまうことが多くて邪魔で😓
後ろに席をつけたり、つけなくても座ったり立ったりできる2人乗りベビーカーにしました。
上の子は2人で乗るのが楽しいみたいで、1人で乗るよりじっとしててくれます😂
-
はじめてのママリ
2人乗りベビーカーも検討してみます😂あれば便利ですよね、、
- 1月26日
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
バウンサーはめちゃくちゃ使います!乗せとくとご機嫌でいてくれます🤗私の中で買ってよかったアイテム1位です👑ハイローチェアも持っていますが、1人目は使いましたが今は眠ってます。笑
2人乗りベビーカーも毎日散歩で使ってます。下の子を毎日抱っこ紐で出掛けてたら肩こりがひどくなったので、2人乗りベビーカーを購入したらとても楽になりました✨
あとはヒップシートも下の子が産まれて中古を買い足したのですが、これもめちゃくちゃ使ってます。
あと、スワドルアップも下の子には寝返り前まで使いましたが良かったです🙆
年子育児がんばりましょー♩
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!迷いますー🥺スワルドアップやっぱり使えるんですね!
- 1月26日
はじめてのママリ
たしかに、ヒップシートが使えそうですね!