![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が問題ない場合でも、うんちが少ないときはミルクの量が足りていない可能性があります。来週の検診で相談するのが良いでしょう。
生後29日の赤ちゃんについて質問です!
先日の2週間検診のとき、体重が一日当たり40g増えているので、(できれば完母希望なので)ミルクを減らしてみましょう、ということになりました。
母乳のあと60ml足していたのを40gにしてみました。
子どもは泣くこともなく、おしっこも出ているのですが、毎日出ていたうんちが出なくなりました😱
綿棒で浣腸しても、出てない割にうんちの量が少ないです、、、
また来週一ヶ月検診があるので、そのとき相談するつもりなのですが、それまでミルクの量をどうするべきか悩んでいます。
体重の増え方が問題なくても、うんちが出ない、出ても量が少ないということは、ミルクの量が足りてないのでしょうか?💦
- ゆこ(6歳)
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
体重の増えが問題なければ、溜めて出せるようになってきたんだと思います。
綿棒浣腸したとき、綿棒にうんちはつきますか?つかなければまだうんちが肛門付近にきてないので、浣腸してもすぐには出ないと思います。
コメント