
出産後の入院期間中、義母が娘を見てくれることになりました。主人や娘との面会は禁止なので、義母と主人、娘の3人での外出は自粛を考えるべきでしょうか?
出産後の入院期間中について
もうすぐ2人目出産なのですが入院期間中、義母が来て娘を見ててくれることになりました。
コロナの影響で出産当日の15分の立ち会い以外は主人や娘との面会は禁止です。
義母も遠方から来てくれる為、私がいない間主人と義母、娘の3人で出かけるように提案するべきですかね?(もちろんコロナ禍なので自粛した行動が前提です)
1人目出産のときは主人が仕事休みとれて立ち会いから入院期間中毎日一緒にいてくれたので、今回の1人での出産が不安すぎて…大人の判断が出来なくなってるのでここで相談させてください😂💦
- ゆうちゃんママ(生後0ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夏に2人目を産みました。
立会いは旦那のみOK、面会NGでした。
面会NGは寂しいなーと思いましたが、
下の子とゆっくり過ごせるというメリットもあって、私はよかったですよ😉上の子にはとても会いたかったですけどね😉
お出かけの件は、コロナ禍ですし、何かあったら嫌なので
私ならむしろ出かけないでほしいなとお願いしたいくらいです😅
せっかく遠方から来てくださるのに申し訳ないですが、
あくまで目的はサポートなので。。

ちー
全く同じですー!
面会禁止で入院の間、義母にきてもらう予定です😊
うちは計画分娩なので、事前に他県の義母に会ってることになるので、立ち会いも禁止です😂
出かけるという提案は、別にしなくてもいいような気がします🤔
旦那さんのお休みが重なるとかなら、旦那さんから提案してもらってはどうですか?
うちは入院中は旦那が仕事なので、義母は毎日公園連れて行くよーと張り切ってくれてます😊
-
ゆうちゃんママ
同じような方から回答いただけて嬉しいです😆
主人の休みが被りそうなので、そこは私からは提案せずに主人の判断に任せようと思います😂
1人での出産は不安ですが頑張りましょう💦✨- 1月26日
ゆうちゃんママ
デメリットばかり考えてしまいますが、メリットもありますよね☺️
私も内心は出かけないでほしいなと思っています😅
でも主人の仕事休みが重なりそうなのでどうなるかは分かりませんが…🥲
とりあえず私から提案するべきことでは無さそうで少し安心しました!
回答ありがとうございます♪