
コメント

マークアーサー
私はどちらかというと足でしてが、出産後しばらく痒くなりました💦 なにかができてる感じはなく、引っ掻くことで肌がボコボコして赤くなってました。しばらくすると別なところが痒くなる…っていうのがしばらく続きました。今もずーっと同じ姿勢でいると(添い乳中など)そこに熱がこもって痒くなることはあります。でも出産後に比べるとおさまってきましたよ。

どきんチャン
私も産後1ヶ月ぐらいから全身に蕁麻疹出ました💦そして今も治らずです😦💦
皮膚科に月1で通っていて抗アレルギー薬を毎日飲んでないとすぐ出てくるんです😞
元々、寒冷じんましんもあってアレルギー体質ではあったのですが、更に産後のじんましんも一緒に出て痒くて眠れない時もありました😦皮膚科の先生には当分薬を飲むようにとの事で…💦いつ治るのかサッパリ分からずで😭
やはり産後は睡眠不足とホルモンバランスの乱れでなる人が多いみたいで結構いるみたいですよね💦
-
とらじろう
服薬するレベルなんですねー(;>_<;)
しかも一年も続いているなんて大変ですね(´д`|||)
元々アトピーなんで、夏の汗かき育児で肘内側のアトピーと蕁麻疹がコラボして地味に辛いです(;´д`)
いつ治るかわからないのに通院するのはしんどいですよね(ToT)- 8月11日

ママリ
産前産後蕁麻疹出ました^ ^
特に産後1、2ヶ月頃全身にでました。ホルモンのくずれと疲れや寝不足でした。皮膚科の軟骨ぬったらすぐなおりましたよ!
-
とらじろう
私も臨月からちょくちょく症状がでました!産院で相談したら皮膚科に行けと言われたのでやはり専門の病院で薬もらうのが一番なんですね!
- 8月11日

かんちゃん
朝は手洗ったり洗い物したりと水を使うと手の温度が変わるのか痒くなり、夜お風呂上がりに足からお腹まででます!
皮膚科行ったら自律神経の乱れと言われ授乳中でも平気なクスリ夜のみ飲んでました。。。
一週間のみ続けほぼ改善しましたが、、まだ突然出たりします!
-
とらじろう
やはり皮膚科行かなきゃいけないですかね(;´д`)
水使う仕事してなくても痒いので、冬が恐ろしいです(;>_<;)- 8月11日
とらじろう
足も時々痒くなります(;>_<;)
5カ月経っても症状があるんですねー(;´д`)少しでも和らいだのがせめてもの救いです。