
娘の体重増加が少ないか不安です。ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳回数や睡眠時間についても心配です。記事での基準に一安心しています。
今日1ヶ月健診でした。
娘は、
完母ですが
1日19g増えているのが少ないようで
ミルクを出した方が良いかも
体重計とかたまに測ってくと良いと医師に言われました。
娘は、3700で生まれ今日は、4030でした。
もともと体重がある方ですが
ミルクを足さなきゃいけないのでしょうか?
完母が良いし、娘も吸ったら満足して飲んでから泣くこともあまりないのですが、、、
ただ、授乳回数が頻繁でなく、寝るのが好きで5時間寝てしまう時もあるので
それがいけないのかなと思ったり💦
ママリで約20から40g増えていれば大丈夫の記事にちょっとほっとしていますが💦
- ペコちゃん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
少し増えが少ないかなとは思うので、ミルクを足さないなら授乳回数増やしてあげた方が良い気はします💦

S
1ヶ月で+330g…ですもんね…
+1kgが目安と聞きますし、
やはりちょっと増えが良くない印象ですね🤔💦
飲ませても嫌がって飲まないことをお悩みでしたら、それだけ増えてれば何とか…と、ご無理なさらないようお声かけするところですが、
飲ませてみてないならもう少し働きかけてみてもいいのかなぁと思います💡
回数増やすのが大変だったら、授乳中に寝落ちしてしまった時に起こしてもう少し飲ませるとか、1回1回をもう少し長く飲ませてみるだけでも変わるかなと思いますよ‼
ペコちゃん
ありがとうございます!頑張ってみます!