
家族(実両親や実の祖母)に2人目の話をされるのが嫌です。祖母は昔から本…
家族(実両親や実の祖母)に2人目の話をされるのが嫌です。祖母は昔から本当に口うるさく過干渉です。母が最近家に遊びに来るのですが、祖母が(私に)2人目出来たらから手伝いに行っているのか。と言ってくるらしいです。子どもが出来る=行為をしてるということですよね。そう分かってるはずなのにプライベートなことをどんどん聞いてきてイライラします。今ちょうど妊活で早ければ検査薬反応するかな?という所なのでそういう話題されて本当に嫌です。妊娠がわかったとしても祖母の顔が浮かんできそうで素直に喜べません。本当に気持ち悪いです
- もなか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
めっちゃわかります、わたしも祖母に同じ感じで催促?みたいな感じをされてめっちゃ嫌でした。イラッとしますよね。
でも行為をして子供ができることがまんま頭から抜けてるような言い方なのでもうハイハイ〜できたらいいねーって流してまして。
結局出来たらめっちゃ喜ばれたので、ほんとにセンシティブな内容だとか何も考えてなかったんやなーと、、。
歳取ったら気遣いってなくなるの?と思いました〜。
もなか
1人目産んでまだ間もない頃に2人目できたの?と言われたり、なんかよくわからないですがショックで胃が痛かったです。身内にこういう話されるのほんと嫌です
退会ユーザー
そうですよねー。
あんだけ家庭内で行為とかにはクローズだったのに子作りに関してはオープンっていうギャップもそうさせますよね😐