※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくらちゃん
妊娠・出産

妊娠22週の妊婦がマタニティブルーについて相談。体やお腹に対する複雑な感情で落ち込むことがあり、乗り越え方を知りたいとのこと。周囲に相談できず、こちらで相談しています。

マタニティブルーについて
現在妊娠22週の妊婦です( ´ ▽ ` )ノ

私のマタニティブルーは
変わっているでしょうか??

1.体(特に胸)
一瞬でも自分以外に胸を見られると
吐き気がし、食事中であれば
食欲が全てなくなります。

旦那に触られるのはもちろん嫌ですし
鏡で自分の姿を見て大変落ち込みます。
落ち込まない日もあり、これが妊婦か。
と、自分に言い聞かせれる日もあります。


2.お腹
中にいる子供を可愛い、愛おしいと
思えることもたまにありますが
基本的には可愛い、愛おしいなどと
思わないことが多いです。
同じ時期に妊娠した友達は
私の数倍お腹の子供を可愛がっており
自分が情けないです。。

基本的に体のことで
情緒不安定になりますが、
マタニティブルーを経験された方
どのようにして乗り越えたか
教えていただきたいですm(_ _)m

旦那などに相談して
母親失格と思われるのも嫌なので
こちらで相談させていただきました。

コメント

こいのん

マタニティブルーって人それぞれだと思うし、他人から見ればちょっと変って事はあると思いますよ!

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    そうなんですかねぇm(_ _)m

    • 8月11日
ととこ。

妊娠中の体の変化に嫌悪感を持つ人は多いと聞くので自分が変なのかと悩むことはないです( ´ ▽ ` )

お腹の中にいる子供が可愛い…恥ずかしながら私は1度も感じたことがありません(笑)
産まれても感動とか可愛い愛しいなんて思いませんでした。
周りが可愛い♡と言っているとどこが?!とイライラしたほど
です。

今思えば余裕がなかっただけですが(^◇^;)

産まれてからでもそういう人もいるのでお腹の中にいるうちから実感して可愛いと思えなくても変じゃないと思います。

マタニティブルーならいずれ落ち着きますが鬱になる人も多いようですし検診でなくても産婦人科に相談してみてはどうでしょう?
メンタル崩す妊婦産婦さん多いのでどこのお医者さんも対応してくれるはずですよ☆

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    いろいろ調べたのですがなかなか私とぴったり当てはまる方がいなくて投稿しました笑笑
    自分の体の変化をきにするだけで食欲がなくなるって本当びっくりしました!

    お腹の中にいる子供が可愛いと思わない同じような方がいてほっとしました。

    今現在は余裕がでてこられましたかー??( ´ ▽ ` )ノ

    参考にさせていただきますm(_ _)m

    • 8月11日
  • ととこ。

    ととこ。

    現在は頭からかじりつきたいほど可愛くてたまりません( *´艸`)
    なんでこんなに可愛いんだか!
    うちの娘、可愛くてすみません♡状態です(笑)

    ちなみに現在2人目妊娠中ですがやはり無事産まれてきてくれという思いの方が強く可愛いとか愛しいとは思ったことがありません( ´ ▽ ` )
    ダメだよなぁ…と悩んだ時期もあります。でもこれが私と割り切ってノンビリかまえてます☆

    • 8月11日
deleted user

私も妊婦中にお腹見て、愛おしいとかほとんど、思った事ないです。
しかも22週とかならまだまだこれからお腹も大きくなるので、実感とかも沸かないかと。。。
情緒不安定は妊娠中よくありましたよ!
産まれたら可愛いし愛おしいと思えるので大丈夫です

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    私の場合今でもまあまあお腹でてきてるんですよね。。笑
    産まれたら愛おしいと思えるようになればいいとおもいます( ´ ▽ ` )ノ

    • 8月11日