
介護職で良い条件の職場に就いていたが、転職後の条件が合わず悩んでいる。どう折り合いをつければいいか相談したい。
いつも大変お世話になっております。
10年以上介護の仕事をしていました。2つめに働いた老健が金銭面含め全体的にとてもいい職場だったので、それ以降就活をしていてもここと比べてしまいなかなかいい所が見つかりません。夜勤手当8500円、介護福祉士手当10000円、お給料やボーナスもまあまあ良く残業もほぼありませんでした。掃除や食事は業者の方がおり、介護だけに集中する事が出来ました。結婚に伴い県外に引っ越しましたが、その次に働いた所はここを上回る所がひとつもなく・・・。食事や掃除の業者がいるか確認していますと言われたのに実際入ってみたらおらず。就活をしている時に妊娠が分かりそのまま辞めました。
今も就活してて明後日特養の見学に行くのですが、夜勤手当6000円介護福祉士手当も4000円ほどであれ?となってしまいます。2つめの所と比べたら働く所などないと分かってはいるのですが・・・。どう折り合いをつけたらいいでしょうか??
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なかなか難しいところですね😅
資格を生かした仕事をしたいなら、少しは妥協も必要かなぁと感じてしまいました!
給与も大切ですが、結局のところはご自身の相性もあると思うので😭😭
給与が下がっても環境がいいところだったら満足度は高いんじゃないかな?と思います☺️
保育園に入れず辞めてしまいましたが、私が勤めていた特養は、夜勤手当6000円、介護福祉士手当10000円でした⸌◦̈⃝⸍
ですが、改善加算手当がとても高かったので、妊娠中夜勤やってなくても20万超えていて、同じ職場の旦那は、夜勤やっていて26万程でした😊
ゆみ
きょもさん❤️
やはりそうですよね。。。介護しか仕事した事ないので、介護の仕事が一番かなぁと思ってます💦シングルになるのでお給料は大事なのですが、長く続ける事も大事になってくるので相性も大事ですよね。夜勤やらず20万とは凄いです🎵