
4月に出産予定で、里帰り先の病院での立ち合いと面会がダメ。不安な気持ち。息子にも会えないのが辛い。同じ状況の方、乗り越えられましたか?
4月に出産予定です。
こんな状況なので仕方ないとは思うのですが、里帰り先の病院に立ち合いも面会も一切ダメと言われ、不安になってきました😭
立ち合いは無しでもいいけど、(1人目の時も途中までは母に付き添ってもらい、産む時は立ち合い無しでした)面会無しなのはキツい😭息子にも会えない…入院中、毎日泣きそうだな、私が😢
既に出産された方で同じ状況だった方、乗り越えられましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もももん
私も入院する前の息子との最後の瞬間は泣きました!
入院中はやっぱり寂しくて旦那に写真送って貰ってました。
でも出産後はもう新生児のことで頭一杯でしたし、1人の時間満喫しました🤣

はじめてのママリ
同じく4月予定日です泣
今の検診の日の夜は
夜泣きするレベルで
今ではなんでもまま〜ままいこーとか
私がいないとやばい状況です(T ^ T)
入院の4日間とかもう不安しかないです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね!😊
息子も最近、私が少し居なくなるとママは?ママは?って言ってたりします😭不安ですよね😭- 1月25日

M
同じく4月予定日です
私も不安です😭
子連れ入院できないし息子は保育園も入れないし預け先もない頼る先もない旦那は子供と1日一緒に居たことないので
泣きたいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも、保育園には行っておらず、里帰り先に旦那も来る事にはなってますが、旦那も間に合わなければ、ばぁばが見てくれます…心強いけど、パパ好きなので心配です😭
- 1月25日

さーちゃん
寂しかったです💦
立ち会いオッケーでしたが上の子のお迎え、育児があって病院つれてきてもらって帰りました😂
入院中、さみしかったのでテレビ電話しました🤣
下の子はNICUにはいり、1日1回しか会えなかったのでそれも辛かったですがのんびりしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
寂しいですよね😭
私も毎日テレビ電話しようと思います😊- 1月25日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で不安です😭1番は、子供と離れるのが想像するだけで泣きたいです。1人目の時は1週間の入院でしたが、2人目は何も無ければ5日で退院できるし、テレビ電話もあるのでそれを励みに頑張ろうと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
わかります!想像するだけで悲しくなりますよね😭
2人目は入院期間短くなるんですかね?😳1週間長いですよねー💦
テレビ電話で乗り切るしかないですね😊- 1月25日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
想像しただけで泣けてきます😢