![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時の疲れやストレスが原因で料理や買い物に気力が出せず、体力不足で悩んでいます。どうすれば気力や体力をつけられるでしょうか?
外に出るとそれだけで疲れてしまって晩御飯を作る気力がなくなります…
なんとか作るんですが、作る気力を出すまでのだるさとストレスがすごいです。
なので子供の用事でどうしても出かけないと行けない時以外は引きこもってしまいます。
買い物も旦那が日曜日しか休みがないのでその日に子供預けて行ってますが、人が多いためものすごく疲れます。
平日に子供連れてだと落ち着いて買い物できないので日曜日に一人で行くことにしてます。
誰もいない公園にいくのもただの散歩も疲れてしまいます。
独身時代からインドアで外に出かけた次の日は疲れて動けず一日寝てることもあったくらいです。
どうしたら気力、体力つくでしょうか?😓
夜も昼もゆっくり寝れないので体力がずっとないままです…
- ママ
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
疲れますよ年子ですもん。作っているだけ偉いなぁと思います。
旦那よごめんと…ほぼお惣菜買ってきて出してます。しかも半額になったのを何日かまとめて買って。
子供達にも今のところGo toキャンペーンで毎日ババを連れて外食、一食はアンパンマンのカレーやうどんやら、しらすご飯とお惣菜やらで出来合いを温めて出すので精一杯。
それでも毎日お外に1人で連れていって出しているなら確実に体力ついていると思いますよ。
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私も昔っからインドア人間で、土日はどちらか出掛けたらもう1日はずーーーっとゴロゴロしないと月曜日から頑張れない人でした💀
わかりますよー。
買い物も、スーパーだけでも子ども連れて行くとヘットへトなので、ヨシケイで食材届けてもらったり(なので食費はかかります…)
パート終わりにササっと1人で買い物してます。。
回答になってなくて申し訳ありませんが、私も気力体力欲しいです。。
3人連れてニコニコ買い物してる人見ると凄いなーって思います。。
コメント