※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
子育て・グッズ

子どもが2カ月になりました。夜の寝かしつけの時間について教えてください。遅い時間は問題でしょうか?

こんばんは!教えて下さい💦
今日で子どもが2カ月になりました!
みなさん、お子さんは夜何時に寝かしつけてますか?💦
遅い時間はやはり悪いでしょうか?💦

コメント

deleted user

もうすぐ2ヶ月になります!

10時くらいから寝かしつけてます!
遅い時間だと昼と夜ぎゃくにならなか心配です💦

  • みなこ

    みなこ

    そうですよね💦
    やはり悪いですよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月11日
イズ♡

うちは八時くらいに一回寝るものの、旦那が帰宅したら起きて、寝るのは12時まえだったりしますが、、(TT)
家庭環境にもよると思いますよ♡
マニュアル通りになんてなりませんよ(TT)
朝も9時くらいにベビーはおきます★

  • みなこ

    みなこ

    ぅう( i _ i )ありがとうございます💦
    おっしゃる通りでマニュアル通りではなくて
    焦ってました💦
    わたしも主人が帰ってくるの遅いんです💦

    • 8月11日
  • イズ♡

    イズ♡

    周りがなんて言おうが私は気にしません!
    我が子の事なのですべて自己責任ですよ笑♡
    子供はどんな環境でもママとパパの愛情があればいい子に育ちますよ♡
    マニュアル読みすぎて、途中から読むのやめました!!笑
    それでいいですよ♡
    元気ならいいじゃないですか!
    お互いがんばりましょう♡
    ちなみにお風呂もパパが入れたいのでうちは九時過ぎたりとかバラバラだったりですが、よく笑うし一人遊びもしますし、首も三ヶ月なる頃には座ってましたし、成長はやいねっていわれますよ♡

    • 8月11日
オカカ

私は19時くらいに寝かしつけてますね(>_<)

どうしても遅い時間になってしまうなら今はまだ大丈夫かと思いますが、できるだけ20時くらいには寝かしつけ開始したほうがいいと思います(><)

夜遅くまで起きてると気性の荒い子になると聞いた事がありますよ( ˙◊˙ )

  • みなこ

    みなこ

    え!そうなんですね!?💦
    ありがとうございます( i _ i )
    やはりその位に寝かしつけないとダメですよね💦
    明日からそうします💦

    • 8月11日
らすたまん

うちは1~2ヶ月の頃は23時頃でしたよ!
夏になって朝は日が昇るのも早いし、夕方には疲れて黄昏泣きして、お風呂入れて授乳すると勝手に8時に寝るようになりました(^∇^)
朝は起こすと言うより、カーテン越しに日が入ってきてたので起きるようになったのかと思います!
なんとなくですが、朝日に当たれば自然と夜も早くに寝てくれる気がします(^^)

  • みなこ

    みなこ

    ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    やはりリズムつくったほうがいいですよね💦

    • 8月11日
  • らすたまん

    らすたまん

    うちは勝手にそうなりましたよ(^^)たぶん朝になると犬も騒ぎだすし日も差すので自然とそうなってました(笑)
    朝早過ぎるともっと寝て欲しいと思ってしまいますけどね(笑)
    今もそうですが、1日中寝てると思うので時間帯がズレると遅くなっちゃったりしませんか?
    あんまり深く考えず、お風呂の時間だけ19時にするとかしてれば自然と早く眠るようになる気がします(^^)

    • 8月11日
ジャンジャン🐻

10時から2時のあいだに成長ホルモンが出るんでしたっけ?
たしか。

今は月齢が低いから昼間の寝る時間も多いでしょうけど、体力がついて活発になってくる半年を過ぎた頃から時間の乱れは夜泣きの原因のひとつでもあるそうですよ。

パパが帰ってくる時間は無視でわたしは寝かせますよ〜。
いつまでもパパには付き合ってられませんw