※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦と1歳児の子ども1人いて3人暮らしです。私が子どもを寝かしつけてそ…

夫婦と1歳児の子ども1人いて3人暮らしです。
私が子どもを寝かしつけてそのまま寝るのですが、旦那は一緒には寝ず毎日晩酌してそのままリビングで寝てしまっています。
暖房、こたつ、テレビ、電気どれもつけっぱなしです。
何度も寝る前に、リビングで寝ないでね!!と言ったあと、うんと返事はするのに何度も何度もリビングで全部つけっぱなしで寝てます。

どうしたら直ると思いますか?

コメント

はじめてのママリ

私はよく夜中に起きて旦那おこさずに全部消してます笑

  • ママリ

    ママリ

    私も夜中トイレで目覚めた時など、全て消したり旦那起こしたりしてましたが、本人が意識を持ってやってほしいなと思ってます😭

    • 1月25日
まる

うちの主人も、暖房と電気をつけっぱなしでリビングで寝てしまうことが多々。。
上の方の一緒で、夜中に起きた時に、全部消します。笑笑
暖房は切のタイマーを23時半にしてます🤣
何回も「消してね!」と言うのがしんどくって🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    夜中全部消して凍えてしまえと思い、何度もしたことありますが、タイマーの考えがなかったです!
    せめてタイマー使ってみようと思います!

    • 1月26日
ママリ

うちのも同じです!!
以前は何度も注意したり事前に声掛けたりしていましたが、もう諦めちゃったら気持ちが楽になりました😅
コタツの電気代はヤバかったのでうちは廃止しました。
エアコンはタイマーにしてますが旦那が夜中につけ直してるかは分かりません…でもそれもどっちでもいいです。
電気代は、夫婦円満・わたしが精神的に楽になる為の代金と考えてます。
電気代も毎月いくらかかってるかもチェックしません。
旦那が起きないくせに早々に目覚ましのタイマーを毎朝鳴らし続けるので、逆にリビングで寝ててもらわないとストレスなくらいです。
わたしも当初はいろいろと試みましたが、他人を変えるのは相当大変です。
諦めるのも1つの手だと思って、検討してみてはいかがでしょう😭💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    諦めることも大事ですね😓
    タイマーの考えなかったので使用してみようと思います!
    電気代の考えが素敵ですね✨
    いかに節約できるかを考えてばかりで、私自身ピリピリしていたところもありました。
    様子見てダメそうなら諦めますー🤦‍♀️

    • 1月26日