
離乳食とミルクの与え方について、1日の摂取量やタイミングが気になります。朝は離乳食+ミルクで大丈夫ですか?2回食になったらミルクの回数はどうなるのでしょうか?
離乳食とミルクの与え方について自信がないので教えてください🙇🏻♀️
離乳食14日目👶🏻(6m12d)
完ミでミルクは1日5回、たまに6回です。
1日のトータル摂取量としては、平均で900ml程ですが、多いのか少ないのかもわかりません😅
そのうち朝の1回を離乳食+ミルクにしています。
このやり方であっていますか?😣
8:00 離乳食+ミルク
11:00 ミルク
14:00 ミルク
18:00 ミルク
23:00 ミルク
また、2回食になったときは、例えば上記の14:00あたりに2回目の離乳食+ミルクでいいのでしょうか?😣
離乳食の回数が増えたとき、ミルクの回数はどうなるのかいまいちよくわかりません💦
うまく文章にできずわかりづらかったらすみません🙇🏻♀️
- ママ(4歳8ヶ月)
コメント

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
うちも完ミで2回食の娘が居ます👶𓌉
おおまかなタイムスケジュールは
9:00 ミルク(220ml)
10:00 離乳食
14:00 ミルク(220ml)
18:00 離乳食+ミルク(220ml)
22:00 ミルク(240ml)
だいたい毎日こんな感じです!
ミルクの回数は離乳食を初めても
変わってません☺︎☺︎
うちの子は朝起きるのが遅いので
1日4回しかミルクを飲みませんが
トータルで1000mlを目指してます🍼
ママ
タイムスケジュール参考になりました!ありがとうございます😊