
コメント

はじめてのママリ🔰
へぇ、そうなんですね❤️私まだ1人目なんですが、参考になります😊悪阻が酷くて長くて2人目無理だぁって諦めてましたが、このお話読んで頑張りたいなぁと思いました✨まだ気が早いですが😅

ママリ
上の子に辛くなったら下の子で癒やされて、逆もまた然り…で無限チャージできます🥰
下の子動き出してからは喧嘩ばっかりなのであまり癒やされる暇がないんですけど🤣🤣
-
フワ
無限チャージ✨🥺
あー、今ねんねだからできるのかなあって思ってきました😂笑
でも、2人目生まれてより一層幸せだなって思います💓💓- 1月25日

ままり
私も下の子の存在に癒されてました😊
上の子がイヤイヤしてる時は隠れて下の子の匂い嗅いだりで癒されて🤣
下の子まだ喋れない時は上の子がお喋りしてくれて、喋る相手がいるのは気持ちも楽だし👌
そして上の子の小さい時思い出したり、違うところも探して個性を再確認したり…💕
一緒に遊んでくれてる今、めちゃくちゃ楽です😊
娘がイヤイヤしてても長男が笑かしたり、気を逸らせてくれてます✨
-
フワ
わかっていただけますか?!☺️✨
わかりますわかります!笑
イヤイヤしてるの横目に下の子クンカクンカしますよね😅笑
わたしは口の匂いがお気に入りです…笑
そうですよね!一緒に遊んでくれたら楽ですね!
早く一緒に遊ぶまで大きくなって欲しいような欲しくないような😂- 1月25日
-
ままり
私は頭頂部の匂いが🥺笑
娘はお兄ちゃん大好きでずっとついて回ってるし、イヤイヤしてても兄ちゃんが話しかけるとコロッと治ります😳大人が何言ってもダメなんですけどねー😅
大きくなるのは嬉しいけど寂しいですよね😭😭- 1月25日

退会ユーザー
分かります😭
上の子は自我が出てきてほぼ毎日イライラさせられてますが、下の子はまだ動かないしお腹すいた時にしか泣かない、今のところ手のかからない子なのでかなり楽です🥺笑
上の子の時は精神的に余裕がなく、正直可愛いと思えない時期もあったので、下の子が明日で4月になりますが、上の子が同じくらいだった時はこうだったな〜ああだったな〜って思い出しては、あの時はそうするしかなかったんだって自分に言い聞かせたり…
自身の経験などから子供の年齢差を考えての計画妊娠でしたが、下の子がいなかったら上の子に対してのイライラからの逃げ場がなかったと思うので、良かったと思ってます👶🏻🤍
-
フワ
ほんと、そうなんです。
イライラの逃げ場がなかったのが、下の子がいるおかげで良い意味で中和されてる気がします。
あの時はああするしかなかったって、わかります。
後悔しそうなことは多々ありますが戻れるんけじゃないしって感じです😅- 1月27日

退会ユーザー
こんにちは。いきなりの時差のあるコメントすみません。2人目、イヤイヤ期で検索してたどりつきました。
今妊娠33週で上の子は2歳7ヶ月です。うちの子も今イヤイヤがすごくて、イヤイヤなのか赤ちゃん返りなのかわかりませんが、毎日これからの生活のことを考えると不安で不安でたまりません。
身体も重たくなってきたし、自分で望んだ妊娠、年齢差なのに今後のことを考えると今楽しみな気持ちより不安な気持ちが大きくて涙が出ます。
えるえむさんの投稿読ませていただいて、少し楽しみな気持ちが増えました。ありがとうございます😌
-
フワ
同じ月齢ですね😊
うちの子は下の子が7ヶ月で、いやいやもわかるいやいやになってきました。
多分、イヤイヤ期と言うより赤ちゃん返りなのかなと思います。
敏感に下の子に自分の立場を奪われることに対する警戒心が育ってきてるんじゃないでしょうか…😅
私も本当にその頃はイライラすごくて、とにかく家に居ないようにしてました😅
2歳差やめとけばよかったなあって思ったことは何度もありますし、今でも少しあります。
でも今では上の子も成長して、下の子に優しくしたりしてくれます。
それでも我慢が爆発してしまうことが多々あるので、とにかくぎゅーーっとします。
ただのイヤイヤとして向き合うよりも、いつも我慢してくれてありがとうって思える分だけ優しくなった気がします…
下の子、本当に可愛いですよ〜
二人して泣かれて爆発することもありますが、私は一人の時の方が爆発してた気がします😅笑
本当に生まれてきてくれてありがとうって感じです。
少しでも心が軽くなれば幸いです😊- 7月13日
フワ
その子によるかもしれませんが、私の場合はそうでした❤️
上の子1人だけの時は追い詰められて、コロナも重なって気おかしくなりそうで😅
25週ですかー✨折り返しましたね❤️
もうそろそろ楽になってくる頃ですかね(わたしはその頃まだ少し辛かったですが😅)
まずは1人目、頑張ってください☺️✨
はじめてのママリ🔰
きっと育てやすいお子さんなんですね😊うらやましいです✨
実は私もまだこの週数で悪阻がすっきりなくなってなくて、まだ元気ではないのですが、主さんのお話きいて頑張ろうと思えました❤️ありがとうございました😊