
コメント

はじめてのママリ
うちもそんな感じでした!
が、7ヶ月ぐらいからはまた夜泣きで1ヶ月ぐらい苦しみました😱
はじめてのママリ
うちもそんな感じでした!
が、7ヶ月ぐらいからはまた夜泣きで1ヶ月ぐらい苦しみました😱
「寝かしつけ」に関する質問
2歳(保育園)、0歳がいる、いたママさんに質問なのですがお風呂ってどうしてますか? うちは0歳は昼間にいまだに沐浴してます 2歳はパパと入りたいというので夜ご飯をたべてから入りますそしてパパがそのまま21時の寝かし…
眠い時抱っこするとのけぞるお子さんはいますか? 日中はのけぞることはなく、すぐに手を伸ばして抱っこを求めてきますが 眠い時や夜泣きの時はのけぞり抱っこを嫌がります。 そのため抱っこでの寝かしつけや夜泣きの際に…
生後4ヶ月です。 そろそろ生活リズムを整えましょう。 とどこ見ても書いてあったりするのですが、 特に睡眠は夜9時から寝かしつけてる方が多い気がします。 しかし、我が家は家庭の事情で夜9時以降にしかお風呂に入れら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
嫌です😂😂😂笑
こんな寝れたの生まれる前ぶりで、やっぱ人間寝ないとやってけないとしみじみ思ってたんですが、、笑笑
はじめてのママリ
ちなみにその1ヶ月苦しんだあとはどんな感じでしたか?
はじめてのママリ
ママ友もみんな6ヶ月~8ヶ月ぐらいの間になにかしら夜泣き時期来てます🤣
1回寝れるのに慣れたあとだから新生児期より辛かったかも笑笑
今は夜19時半~朝8時まで寝てますよ😍
はじめてのママリ
誰もが通る道なんですね💦
成長の一部だと思い頑張ります涙