※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたん
子育て・グッズ

5歳の息子が自主的に行動できず、毎日声かけが必要。保育園ではできる様子。アドバイスをお願いします。

おはようございます。
5歳児、それ以上のお子さんをお持ちの先輩ママさん、意見アドバイス聞きたいです。
心がガラスなので批判コメントはNGです🙅‍♀️ごめんなさい🙇‍♀️


うちの5歳の息子は何回言っても身についていないと言うか、わかってなくて😨


昨日は生理前ということもあり些細などうでもいいことで無駄に怒ってしまい怒ったまま寝てしまいました😨

寝る前に声かけないとトイレに行かない、寝る時必ずお茶飲むのですがそれを寝室に来てからお茶飲みたい持ってきて〜と言われ毎回イラッとします。

毎日です。

寝室来る前にいうか自分で飲んできてというのですが。。
自分では届かない位置にコップもあるし自分でやるのは難しいのですが昨日は自分でやってよ!と(私はもう布団に入っていたのでただ動きたくないだけ)言ってしまいました。
なんならそのために踏み台買い足そうかなと思ったぐらいです。🥲
ぜーーんぶこっちから言わないとやりません。

そんなもんですか?
片付けもそうです。毎日言わないとわかりません。
自主的にできないものなのでしょうか?

ぜんぶこちらからやることを提供しないといけないもんですか?
着替えなんかもそうです。保育園の準備なんかも。。。
期待しすぎですか?

保育園ではちゃーんとやってるみたいなんですが💦
心が折れるので批判コメントは避けていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳2ヶ月男の子がいます。
声かけないとトイレ行かない、寝室に来てから何か飲む〜うちも毎日です😂

片付けも着替えもこちらからの声掛け必須です。
たまーに自分でやると「したよ。すごいでしょ」と自慢してきます😅

うちも保育園ではちゃんとやれているみたいです。

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😭✨✨
    そうなんですか。同じですね🤣💦💦
    毎日毎日ほんとなんで?ってなります。。🤣
    うちも、自慢ドヤ顔凄いです笑
    不思議ですねー保育園ではできてるのに😂💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でもやってくれたらいいのに!と思いますよね💦
    みいチャンさんの投稿を見て同じなんだと何だかちょっと安心しました😂

    • 1月25日
だんごむし

毎日ご苦労様です😌
アドバイスをしようとすると
批判のように聞こえてしまうかも
知れませんが…💦
もうすぐ息子5歳になります。

生理前は私もPMS持ちでとても
イライラしていました。
そんな時のイライラは
仕方ないです。コントロール
できないものですから。
あまり自分を責めないで下さいね。

元保育士としてコメントさせて頂くと、
子どもって、わりとわかってますよ。
でも、大人にも気分やタイミングが
あるように、大人の都合で
子どもを動かそうとしてもなかなか
うまくいかないです😔
うちも、寝る前だけでなく
トイレやお風呂は声をかけても
面倒そうな顔して行きません。
毎回が戦いです。でもそれが
子どもであって、できなくて
当然、でまだ全然いいと思います。

やらせようやらせよう
させまさせまいとせず、
ちょっと工夫してみませんか?
お子さん、好きなキャラやシールが
あればそれで誘き寄せてもいいし、
トイレまで競走!と言うだけで
すんなりいくこともあります。
でも、みいチャンさんのお子さんは
言えば、行くんですかね?
それならトイレに行ったことを
たくさん褒めてあげてください。
えらいね!ではなく、
トイレに行ったんだね!ママ嬉しい!
のほうが、良いです。
あまり褒めすぎるとママに認めてもらうために
と張り切ってしまうので、
えらいすごいではなく、
その行為によってママがどんな
気持ちになったか、素直に
伝えてみてください。逆も然り、
トイレになかなか行かないなら、
怒るのではなく「ママ悲しい」
「トイレ行ってくれたら嬉しい」
「自分でトイレ行けたら格好いいな」
とかどうでしょう?
こういった声掛けを、1度ではなく
繰り返すことで少しずつ成長して
いってくれればいいと思います。
もうお試し済みならすみません🙇‍♀️

また、お茶に関しても
うちも寝室来てから横になって
お茶飲みたい、とよく言われます。
はじめのうちはもーう!と
思ってましたが、それを見越して
寝室にお茶を持っていっておくと
すぐにあげられるので解決しました。
お茶をのみたいというのは決して
わがままではないので、
そういったところで怒ってしまうと
自分がどうしたいかを伝える勇気を
お子さんがなくす恐れもあるので
ちょっと気をつけてあげてください。

ここに書ききれない思いもあるでしょうし、
自分でやってよ!と思うことも
このくらいの年齢だとありますよね。
私も言ってしまったことあります。
でも、「甘やかす」と「甘えさせる」
という言葉のちがいがあって、
あえて「甘えさせる」のは時にはとても
大切なことになってきます。
うちは子どものコップやお皿が
届く位置に置いており自分で出来る
ようにしてあるんですが、
お子さんにとって存分に甘えさせて
くれる存在はご両親しかおらず、
それはものを買い与えるとか
そういうことではなくて
言葉にするのは難しいですが、
心の繋がりを強く感じるものなので
時々は一緒にやってあげたりして
そんな時に「1人でできると嬉しいんだけどな」
なんてつぶやいてみちゃったりして下さい😊

片付けも癇癪起こしたり
大泣きしたりして拒みます。
性格もありますが、大まかにいえば
子どもはそんなものです。
だからといってママが我慢する、
というよりはひと工夫する、
というのがいいかなと思います。
日々、子育てってイライラしますよね。
保育園では出来ているはずなのに。
そうやって子どもは相手や場所によって
多面性を持ちながら、成長しています。
1週間では見えない成長も、
1年すると見えてきます。

まだ4歳の子持ちですが上からの
意見、失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。
不快な思いされたらすみません💦

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😊
    そうおもえば大人の都合でしか行動してなかったです。

    好きなシールなどとありましたがそれはどんなふうに使えばいいでしょうか?
    トイトレの時はトイレにシール用意していましたがそんな感じでしょうか??

    全然褒めてなかったのでそれもしてみます。

    いうことを聞かないではなく、甘えなんだなと思いました😭

    また、甘やかすと甘えさせるってちがうんですね!勉強不足でした😅ありがとうございます😭

    • 1月25日
  • だんごむし

    だんごむし


    シールはトイレに行かない時は
    トイトレ時のようにトイレにシールも
    いいですし、100均に、達成したら
    シールを貼るすごろくのような
    ものも売ってます。トイレに自分で
    行けたらごほうびシール貼るとか。
    どうしてもの時はママの鼻に
    シールを貼って注意をそらす、また
    注意をひく、など工夫次第かな。

    私のコメントを真剣に受け止めて下さり
    ありがとうございます!きっと
    そんなみいチャンさんのお子さんは
    素敵に成長すると思いますよ♡
    頭ではわかっても実行するのって
    難しいですよね😣
    ちょっと言い過ぎたなと思ったら、
    素直に「言いすぎてごめんね」と
    伝えれば大丈夫です😊
    ママも子どもと一緒に大きくなって
    いけばいいと思います( *´︶`*)

    • 1月25日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😊

    なるほど、いけたらシールを貼るとかですね😊やってみます🥺

    もう少しちゃんと向き合わないとダメだなって思いました💦

    書き留めておきたいことばかりでしたのでこれから書き留めます笑

    たくさんのアドバイス頂きありがとうございました🙇‍♀️✨✨

    • 1月25日
  • だんごむし

    だんごむし


    一緒に育児がんばりましょう♡
    GAありがとうございました!!

    • 1月25日
るんるん

分かります。
うちの子は小2ですが、それでも「宿題しなさい!」「準備しなさい!」「片付けなさい!」と毎日言ってますよ。

うちの子も寝る前にお茶飲んだりトイレ行ったりするのですが、お茶は手の届く机に入れておいてます。
自分でできるような手立てをこちらができたら良いですね。

また、保育園では一人でたくさん頑張ってるので、家では甘えたい気持ちもあるかもしれませんね。

よっぽどのお利口さんとか、兄弟たくさんいて自分でするしかない子以外は5歳ってそんな感じかなと思います。

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😭😭

    なるほど、自分でできるようにということですね。
    ということは踏み台を用意するというのも間違いではないですね!😆
    無駄かな?と思いましたが😆💦

    こんなもんなんですね、5歳って💦ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月25日
ママリ

年中の息子ですが、全く同じです!

お片付けなんて自分からしたことありませんし、片付けなさいと言っても自分の周りにある何個かのおもちゃを適当におもちゃ箱に突っ込むだけ(笑)

寝室にきてから、おしっこ!とかなんか喉渇いた!もよくあります(ちなみに下の3歳の子もそうです)

保育園でもあまり先生の言うこと聞かず問題児みたいなので、手を焼いています😭😭

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😭✨
    うちもたーーーくさんだしたのち、片付けが面倒になりイヤイヤやってます笑

    手を焼きますよね〜。まだ一年ありますがこんなんで小学生大丈夫か?と思います😅💦

    • 1月25日
退屈ガール

長男が同い年です😌
全く同じですよ!!
言わないとやらないし言ってもやらない時もあります🤷🏻‍♀️

そして布団に入ってから喉乾いたと言われるとイラッとするのもわかります😅
動きたくないですよね😂

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😭

    同じなんですね〜よかったです😅🤣
    ほんと、もう少し早く言ってくれればって感じで😇

    • 1月25日
deleted user

長女と次女がお茶のくだり、全く同じでした。
なので、必ず寝る前に飲む、お布団入った後にお茶飲みたいはナシ!と強く言って、数回喚いたことありましたが、無視しました。こっちはもう眠い🥱しらばっくれました。何回か繰り返したら今は寝る前にしっかり飲んでくるので言わないです。

うちも言わないとやらないですが、根気よく言い聞かせてます。6歳女子でもこんな感じです。言ってやるならまだマシだと思ってます。たまに自主的に出来た時はとことん褒めるようにしてますが、稀です😂

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます😊

    根気強くですか。やはりそうですよね😂💦
    昨日はもう今日から、寝室来てお茶というの禁止!と怒ってしまいました😨💦💦

    言ってやるならまだマシなんですね。。なるほど😙
    まだまだ自主的には無理そうですね。頑張って根気強くいうしかないですね💦

    • 1月25日