
8ヶ月の娘がいます。離乳食後のミルク量が減っても大丈夫か不安です。体重は増えず、検診では問題なし。明日自費検診に行く予定です。
8ヶ月になったばかりの娘がいます、完ミ🍼なのですが、離乳食後のミルクは量が減ってもおかしくないですよね?
元々いまだにミルクが3時間おきで量が日中は140ミリで、夜中は50ミリ70ミリの日があります。
離乳食は2回食で、70gほどは食べれるようになりましたが、体重は全然増えていません。
一応今までの検診では、この子のペースということで何も言われていませんが、離乳食後のミルクも60とかで終わるようになってこれでいいのかなぁ、、と不安になってしまいました。
一応明日自費検診に行く予定なので、聞いてはみますが引っ越したばかりで初めての病院で不安もあり😣
- はじめてのママリ🔰(6歳)

R mama
一気に飲めないタイプの子なんですかね😊?大人でも食べる量は違いますし、成長曲線内で且つ、体重があまりにも減ってなければ大丈夫だと思いすよ😊
コメント