※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近授乳時間が短くなり、母乳不足か不安。授乳間隔や赤ちゃんのサインについて悩んでいます。赤ちゃんの行動に不安を感じています。

前まで肩乳10分ずつだったのに
最近授乳してても肩乳3分〜5分ぐらいで
すぐ口を離します。
おっぱいがはってるかんじもたまにしかありません。
母乳不足なのでしょうか?
一応おしっことかは回数はでてます。
(少ないのもいれてですが)
でも短すぎて全然吸えてる感じしないです😅
こんなに急激に短くなるものなのでしょうか?
頻繁に指吸いをしたり
授乳してる間に指吸いしだしたりも気になります。

授乳時間が空いてくる、といいますが
3時間ごとだったら
その間もぐずったりしますよね?
どういう基準でこれはおっぱいじゃないなぁって
いうの判断してますか?
口をとんとんしてもミルクあげたあとも
ほぼいつも食いついてきて
わからないですし…
抱っこで泣き止んだらおっぱいではないと判断してもいいのでしょうか?
抱っこひもにいれて眠ったらお腹空いてないと思いますか?
なんか3時間ごとだからと思って
お腹空いて泣いてるのに全然違うことして
3時間あくまであやすのも悪いなぁとおもって…

5か月になるのに今更ですが分からなくなりました😂

コメント

こりん

5ヶ月ころになると離乳食始まるから3時間開けるようにしてましたが抱っこして寝たりして、おしっこ、うんちしっかりでてたら足りてる!って判断してました!