
コメント

ママリ
そうたくんと読み間違えられることは多々あると思いますが、素敵なお名前だと思います☺️
周りにはいないです!

星
綺麗で素敵です!
うちの甥っ子はも奏○って使って
かなとくんですよ!
-
さくはる
ありがとうございます!
奏斗くんも迷いました〜💦- 1月24日

めぃぃ
うちの子もさんずいをつけないで、カナタにしましたよ☆
私も響きが可愛くて決めました(^^)
-
さくはる
私もそれ迷いました💦
さんずいつけるのあんまり良くないんですかね💦- 1月24日
-
めぃぃ
うちは画数的にさんずいなしにしたのですが、これから産まれて来る子の名前はさんずいが入ってる名前が第一候補ですよ☆
私も気になって調べたのですが、そこまで気にしなくてもいいみたいなのでその名前にしようかなと思ってます😊✨- 1月24日
-
さくはる
そうなんですね!
画数的にさんずい入れた方が総画が良さそうなので、そのままいこうと思います!
主人が納得してくれれば😅笑- 1月24日

退会ユーザー
周りにいないですし、私はかなたくんってサラッと読めましたよ🥰✨
2人目は今のところ女の子の予定なのですが、男の子だったら漢字は違いますがかなたくんと付けようと思ってました😊❤️
-
さくはる
そうなんですね!
私案で主人が納得してる感じでないのでもしかしたらボツ案件になってしまうかもです😭- 1月24日

ママリ
同じ名前の子は居ませんが、奏○という子は何人かいます。
ソウと読む子が多いので、そうたと間違えられそうだと思いました💦
あと、汰にはあまりイメージが無いと感じる方もいるので、太の方が良いと思いました。
-
さくはる
なるほど
やはりソウ読みが一般的ですかね😅
参考になります!ありがとうございます😊- 1月24日

mama
そうたと読んでしまいますね。
汰が他に使うような漢字ではないので多か太とかではどうですか?
-
さくはる
やはり汰がひっかかりますかね😅
総画数を見た時に、汰が1番良かったのでこれにしたのですが、一度検討してみます!- 1月25日

退会ユーザー
そうた?
かなた?
と迷う感じはありますが…
とりあえず小児科にくるお子さんに多いです!
さくはる
私も呼び間違えはあるよなぁと思いつつも響きがかなたと方が好きなのでつけました😅