![F](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
16週で全前置胎盤だと言われました。
ちょうどその頃3週間程出血が続きましたが、絨毛膜下血腫もあった為、どちらのせいで出血してるのか分からない。と先生から言われました(^_^;)
その後は出血も止まり、胎盤位置も少しずつ上がりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全前置胎盤ではありませんが30週で辺縁前置胎盤と診断され、大学病院へ転院。
その後、癒着胎盤の可能性も疑われましたが上の子の面倒を見れる人がいなかったため、管理入院をギリギリまで待ってもらって36週1dでMFICUに入院、先日8/1に37週1dで出産しました。
入院当日の早朝、出血。
その2日後に再度出血で不安でいっぱいでしたが生理並みの出血量だったため予定帝王切開の日まで持ち堪えることが出来ました。
幸いにも管理入院後、癒着胎盤の可能性がほぼなくなった全身麻酔の大掛かりな手術は避けられ、通常の帝王切開でのお産でした。
術中の出血もそこまで多くはなく800ccでした。
長い入院生活の中いろいろと不安だとは思いますが、自分と赤ちゃんを信じて頑張って下さい‼︎
元気な赤ちゃんが産まれますように。
長々と失礼しました。
-
F
私もMFICUって所に今います!
出血量でまた手順が違うのは初めて知りました!出血した瞬間赤ちゃんを出さないといけないと思っていたので😭
まだ29wで早いのでなるべくベッドで安静にして出血しないようにとは思うんですけど怖いです。。癒着していなくて良かったですね!本当に..癒着してると色々怖いですから(>_<)私もMRI昨日したので結果待ちでそこも不安です。ひとまず安静にします!☆- 8月11日
-
退会ユーザー
MFICUだと基本ベッド上だから色々考えちゃいますよね💧
私の場合、赤ちゃんも小さかったので予定日まで待ってくれたのもあるかもですが…
37週まで待っても2050gだったので赤ちゃんだけまだ入院中で…(;_;)
MRIの結果、問題無しだといいですね(>_<)
産後は忙しくなってなかなか寝られないので、入院中は安静にしつつゆっくりして下さい♡- 8月11日
-
F
小さいですね💕でもかわいい!...
私も29wで1000gでした😭少し小さめ
私も旦那も低身長でからかなって話していましたww❤️
今しかゆっくりできないので前向きな気持ちで病院生活過ごしますねありがとうございます💕- 8月12日
![★えりぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★えりぃ★
私も全前置胎盤で治る見込みなしと診断され、周産期センターのある病院に転院になりました!
17週あたりでごく少量出血して2ヶ月弱自宅安静になったんですが、今はお腹の張りもなく私も赤ちゃんも元気なので、入院早くないか~?!とびっくりです。一昨日急に転院が決まり入院と言われたので(;_;)
今週の金曜日から入院で不安です( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
何より上の子が心配で、泣きそう・・・
-
F
私もいきなり転院で入院でした。。
上の子がいるんですね(/ _ ; )それは心配ですね‼️わかります‼️うちも家のことが本当に心配です。。2ヶ月とかの入院は本当にきついし精神的にも大変ですよね。。安静はわかってはいるもののメンタル的に。。前置胎盤だと自己血貯めたりの作業で28wから入院が主流ですもんね。。お互い乗り越えましょう‼️😭- 8月11日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
初めまして(^^)第二子が全前置胎盤で26週から総合病院に管理入院になりました💦そこから出産まで長い長い入院生活でした(^^;
入院生活辛かったですが、私は入院していてよかったです(^^)32週で突然夜中に出血しだして緊急帝王切開になりそうでしたが、もちこたえてMFlCUに入ったりと本当に怖い思いをしたので病院にいてすぐ対処してもらえたことで私も赤ちゃんも無事にすんで嬉しかったです(^^)
前置胎盤いつ出血するかわからないし、オペの時に自分はどうなるのかとか本当に辛いですよね💦経験者として前置胎盤がなくなってほしいと心から思います(;;)
はなさんと赤ちゃん無事に出産おえれますように!
-
F
26週から入院だったんですね💦😭長い‼️
やはり突然出血するんですね。。こわいです(>_<)そうなんです。。最悪、母体の命にかかわると言われ、場合によっては子宮摘出とも言われ不安でいっぱいです。。
どうすることも出来ないのでやるしかないですよね✨
励みの言葉ありがとぅございます‼️今の私にはかなり強みです❤️- 8月11日
-
るー
ですよね(;;)私は出血量多くなるかも…切ってみないとわからない…と色々言われてて、罪悪子宮とりますとオペ室に入る直前も主治医に言われてウルっとなりかけましたが、これを乗り越えないと家に帰れないんだぞ!と気持ちを奮い立たせました~!( ̄^ ̄)
でもあけてみると、出血量1400ですんで胎盤も結構はがれてくれたようで輸血もせずで……
術後は看護師さんもびっくりでよかった~と喜びあいましたよ(^-^)こんな例もあります。
今は毎日辛いと思いますが、人生でこんなにゆっくり過ごせることもそうないですし、安静生活頑張って下さい!
ちなみに私は毎日赤ちゃんに話しかけるついでに胎盤にも声かけてました(笑)出血するなよ~もう少し頑張ってよ~と(笑)きくかはわかりませんが、余談でしたm(__)m- 8月11日
-
F
わかります!私も子宮取るかもと話された時は号泣したので!...
でも切ってみなきゃわからないのは事実なんですね💦そうですよね目で見てみないと最終わからないですもんね。。
私も胎盤に話しかけてみようかしらw❤️
意識の問題ですしちょっとチャレンジしてみます‼️😘ありがとうございます💕- 8月12日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
私も20週ごろから胎盤の位置が低いと言われててエコーを見ると結構子宮を覆ってました😞
今週に内診で胎盤の位置を精密に見るみたいでまだ前置胎盤とは言われてませんがその可能性大だそうです😞
入院や子宮をとるとか情報みると不安でたまりません…
7年間ずっと願って授かった赤ちゃんなので絶対産みたいですし、なんか不安でたまりません( ; ; )
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
ちなみに今まで出血は今のところ無いです(´;ω;`)
F
全前置から上がったんですね💕すごい‼️帝王切開は免れた感じですか?私は完璧にかぶってて上がる見込みなしと診断されました💦😭2カ月以上入院で出血も怖いし出血したら赤ちゃん出さなきゃで毎日、暇と不安でいっぱいです。、