
旦那さんが転職活動中で、内定をもらったが請負先の正社員として派遣される。日勤のみで残業ほぼなし、日給月給で土曜日隔週休み。賞与年2回あり。請負先の正社員はどうなのか気になる。
旦那さんが転職活動をしてます。内定もらったんですがそこは請負先の正社員として派遣されてそこでずっと働くという形です。
日勤のみのほぼ残業はなし
日給月給で土曜日隔週休み(仕事が暇な時は休みになる)
祝日も休み
日勤9150円以上
賞与年2回(いくらくらいか分からない)
退職金なし(まぁこれ最近多いのかなーとまぁ許す)
やはり日勤月給だと働いたのみの給料になるので祝日がある月は給料が少なくなると思うので月によって変動するから
危険ですよね。。。
請負先の正社員って日給月給大きのかな?
やはり請負先の正社員も一応肩書きは正社員ですが普通の一般企業の直接正社員の方がいいと思いますし
月給の方がいいですよね?
旦那さんが請負先の正社員の方います?
- あー(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おいくつかわかりませんが、正社員として採用されて日給なら安いと思います。
祝日無しで20万位なら賞与は寸志位じゃないでしょうか?
それに退職金も無し。
それって正社員であるメリットはなんでしょう?
今がどんな条件で働いているかわかりませんが、転職先としては無しですね🙅

退会ユーザー
金額だけ見ると、私も安すぎると思います😅非正規雇用と変わらない…
あー
33で実は今働いてるところよりも日給高いんですwww
今は日給8800円みたいで
残業も80時間あって。通勤も1時間はかかって。
寸志ですかね😵💦
それは聞いてみるみたいです。。
退職金は欲しいですよね。
今退職金ないところ多いと言ってますがどうなんですかね。。
祝日休みで残業10~20時間含め総額23って言われてるみたいです。
はじめてのママリ🔰
前職、今のパート先、主人の会社等々退職金が出ない、ボーナスが無い会社って聞いたことが無いです😓
残業込みで23万は条件悪いと思います。