
育休延長中に妊娠発覚。復帰後4ヶ月で産休に入る場合、会社側に迷惑か。病院行ってから会社に相談予定。
今育休延長で4月から仕事復帰予定でした。
今日保育園の結果もきて内定もらったのですが、
このタイミングで妊娠が発覚しました。
今日わかったことなので、
会社には伝えてないのですが、
この場合だと1度復帰して4ヶ月だけ働いて産休という形が多い子でしょうか?
4ヶ月だけだと会社側が迷惑かなと思ってます。
そのまま退職になってしまう場合もあるのでしょうか。
まだ病院には行ってないので行ってから会社には伝えようと思ってます。
- はじめてママリ(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご懐妊おめでとうございます🥰
わたしも同じ感じでした!
わたしは上司に2人目を希望していることを伝えていたので心拍確認できた時点ですぐ報告しました!
復帰するしないは、職場の指示に従おうと思っていました😊(もちろん自分の気持ちも伝えました)
結果的に復帰になりましたよ!

みーちゃん🔰
おめでとうございます!!!
わたしの職場にも復帰前の面接を終えた後での妊娠が発覚した方が2人います。その方は2人とも復帰せずにお休みのままでした!!
-
はじめてママリ
ありがとうございます☺️
お休みのままの人も多いですね!
話してみます😊- 1月24日

little
おめでとうございます😊わたしも育休中に二人目ができ会社に辞めるといったら続けていいと言われて数ヶ月数日はたらき産休にはいりました!
-
はじめてママリ
ありがとうございます😊
会社に話してみます!
保育園受かったのでどうしたらいいんだろうと焦りまして😣- 1月24日

ママリ
おめでとうございます🥺
私は会社に相談して、保育園は辞退して数ヶ月は家庭で見ることになりました🌟
コロナもあり、会社のご好意でですが!
まず、相談という形で会社にとっては何がベストが聞いてみても良いと思いますよ。

ピト
おめでとうございます㊗️
色々考えますよねー💦
私の場合は4月から復帰予定でしたがコロナで自宅保育になったので7月まで育休延長、8月からは産前休に入りそのまま第二子の育休です。
通常であれば入所月に職場復帰が原則なので、復帰しなければ保育園退園や辞退になり、その後に入園させる際に減点される可能性もあるので役所にも確認する必要があると思います。
私は上入れて良かったなぁーと思ってます‼️
上の子を入れないで家で年子に近い子を見るのしんどいです😅💦💦
会社側は育休しようが何しようが迷惑と思う人は迷惑と思うでしょうし何も考えてない人は何も考えてないと思うので、トピ様がどのようにしたいか、その様になることを願ってます♥️㊗️
はじめてママリ
ありがとうございます😊
会社に話してみます🤭🤭
上の子は保育園には通わずでした?
退会ユーザー
復帰なので通っています!