※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こんな考えおかしいんでしょうか?旦那,姑,1歳の女の子,私の4人家族で住…

こんな考えおかしいんでしょうか?

旦那,姑,1歳の女の子,私の4人家族で住んでいます。
旦那は、子育てに協力的な方だと思います。
特に女の子なので可愛くてたまらないっという感じです。
姑も、可愛がってくれています。
それはとても有難い事でいいのですが…

この家での、私の存在って何なんだろうっと思います。
出産したらもう用無しなんですかね。
後は、家の事してればいいんですかね。
私がいないと困るとは言われますが…話を聞いてみると
子供の世話や、家の事をする人がいなくなるから困るというように感じます。
それって、私自身の事を思ってじゃないですよね。

こんな事を思ってしまうのはおかしいんでしょうか?
長文になってしまいすいません。





コメント

🍎🍒

以前同居していて、私も娘が産まれてからずっとそう思って、辛くて仕方なかったです。
死のうと思うほど辛かったです。

うちの姑は家事すらさせてくれず、言っても治らないし、やろうとしても部屋に追い返されて。

本当に自分の存在意義が分からず、働く事もできず、ただ日々が過ぎていくだけで無意味に感じてました。

解決になっていなくてすみません💦
でも、すごくお気持ち分かります。
おかしな事じゃないと思います!!

ご家族に相談して改善されれば良いですが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答有難うございます。
    ままままま~さんも辛い思いされてたんですね。

    同じ考えの方がいると分かっただけでも気が楽になりました。有難うございます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですいません💦

    話した事はあるんですが、軽く流されてしまいました…
    子供中心になるのは仕方ないじゃんって。。
    私の気持ちじたい理解されない感じです。

    • 1月24日
みー

全然おかしくないですよ!
なんだか家政婦みたい‥って思うことありますよね。
毎日育児に家事して、やって当たり前のようになったら誰だって私の存在価値ってって思うこともあります。
子育てが少し落ち着いたら短時間のパートとかも良いかもしれません(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答有難うございます。
    一応、3歳になったらパートで働こうと思っています。
    それまでの辛抱なんですが…ちょっとした事でも、
    辛くて仕方ありません。

    • 1月24日
honey bunny

おかしいとは思いませんが日々そのように感じますか?
この時間帯だからでしょうか?

私は深く追求して考えたことはないので疑問にも思いませんでした。が、深く追求したら私も存在価値が子供の世話や家事をする人..なんじゃないかな。笑

でもそれって充分な存在価値な気がします。
もちろん、もっと人のお役に立ててる存在価値がある人は世の中にたくさんいるだろうけど..

出産されて、自分に向けられていた愛情が娘さんに向けられてそういうふうに思うようになったんでしょうか。

でも、わかりますよ。
たまになんとなーく存在価値を確かめたいとかたいそうなほどではないですが、たまに主人に私のこと好き?とか聞いちゃいますよ。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。

    時間に関係なく感じています。家の事や子供の事するのは主婦として当たり前の事なので何とも思いません。

    そんな風に思えれるように慣れれば1番いいのですが…

    • 1月24日
  • honey bunny

    honey bunny

    他の方にも回答されてるように義実家にお住まいなのがずいぶんストレスなのかな、と思いました。ストレスですよね、そりゃ。
    私も義実家とは良好ですが住む、となるとやっぱり違うと思いますもん。
    あとは実家が近くにないこと。このコロナもあって行き来できないですもんね。
    完全に自分自身が孤立したような気分になってしまいますよね。

    旦那さんはそんな主さんの気持ちに寄り添ってはくれないでしょうか。それだけできっと随分違ってくると思うんですけどね。

    • 1月24日
deleted user

おかしいというか、逆に今まではどれほどのポジションにいたんでしょうか❔
単純に気になりました!

ママって「無条件に必要とされるポジション」ですよ❔
もうこれ以上はないと私は思います!
私は実家も義実家とも一切関わらず友達も少なくよく知らない土地で激務の旦那なので完全に1人で子育てしている感じなので羨ましいかぎりです。

お若い方ですか❔
私は子供を産むとき、もう自分のためではなく子供のために生きると誓いました。
だから欲という欲がなくなってしまいました。

それがどうとかじゃないですが、子供が恵まれた環境で、それでも「私は?」となるなんて求めすぎかなぁと思います。
具体的にどうしてほしいか、まずここに文章にしてみたらどうですか❔
どうしたら満足するのか知りたいです😳
孤独を感じさせる何かが義実家にあるのかもしれないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。

    まず、私も実家は他県で距離があり簡単に行き来できません。友達もいません。義実家と一切関わりがないならない方が私としては楽かと思ってしまいます。
    年齢は34歳です。

    子供に対しては、無条件で愛情与えるのは当たり前だと思います。
    義実家に入ってみないとわからない苦労があると思いますが…

    • 1月24日
mamari

おかしくないと思います。
血のつながりだけが家族ではありませんが、そこは無視できないところだと思います。
また、お姑さんがいるところへ嫁いだ感じになるので、どうしても嫁は他人的な空気がゼロというわけにはいかないと思います。
更に、お子様の面倒を見てくれるのは有難いけど、一方では、お子様をとられたような気持ちもあると思います。

ママリ様は優しいから、そんな気持ち持ったら申し訳ないと思うかもしれませんが、全然普通の感覚だと思います。

家族が仲良く生活するためには、多少遠慮したり歩み寄ることも大切ですが、我慢してばかりいると、いつか爆発したり、修復不可能な歪みを生じたりすることがあります。文句や愚痴になる前に、意見として、こんな風にしてほしい、こういうことはやめてほしい等伝えた方がよいと思います。

旦那様やお姑さんが、もう少しママリ様を誉めたり、感謝してくださるとよいのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。

    mamariさんの回答通りの気持ちです。
    前に、旦那には伝えた事はあるのですが…理解されずに流されました。言葉足らずだったのかも知れないですね💦
    私は、感情を言葉にする事が苦手なんですが…もっと分かりやすいように伝えてみようかなと思いました。
    有難うございます。

    • 1月24日
  • mamari

    mamari


    昨日今日と天気が悪いです。そちらはどうでしょう。
    こちらは風の声が寂しげです。何がそんなに悲しいの?何をそんなに怒っているの?風に話しかけたら、子どもが、真顔で、ママは風さんの言葉がわかるの?と聞いてきました。

    長くなります。お時間があったら読んでみてください。上から的な文になってしまうことをお許しいただけると助かります。


    気持ちを言葉にするのはとても難しいです。
    例えば、悲しい と言っても、いろいろな悲しいがあり、そんな一言では表せないほどぐちゃぐちゃだったり 繊細だったり…そこに、苦しみやあきらめ(無気力)等も混じって、ものすごく複雑になっていることもあります。

    また、そういう複雑な気持ちを持ちやすい人(感受性が豊かな人)と、それほどでもない人がいます。責任感が強い人や向上心があり努力する人も感じやすいと思います。
    まあいいか😅と流せる人の方が、生きるのは楽かもしれません。

    まずは、自分のモヤモヤの原因を、具体的に考えてみるとよいかもしれません。
    生活の様子がわからないので、断言はできませんが、一つは共感してもらえない(認めてもらえない)ことかなと思います。家事育児をどんなに頑張っても、それは当たり前のこととして流されていく。むしろ、私(姑さんや旦那様)たちがこんなに手伝ってやってるくらいの言動のこともある…あるいは無言の否定。相手に否定するつもりはなくても、スルーされるのはつらいものです。

    ご飯のとき、料理を誉めてもらったり、洗い物をした後声をかけてもらう。そういうことが少しあるだけでも頑張れそうな気持ちになると思います。感謝されたくてやっているわけではないけれど、誰かにわかってほしい、共感してもらいたいという気持ちは、誰もが持っているのだと思います。

    自分が感謝することから始めるのもよいかもしれません。私は、小さな幸せ探しと言っています。
    今日も目が覚めて、この目で我が子を見ることができる。抱きしめて、大好きだよと声をかけることも美味しいご飯を作ることもできる。生かされていることに感謝。子どもが元気でいることに感謝。
    洗濯機が頑張って洗濯してくれてお日さまが乾かしてくれる(乾燥機かな^-^)。洗濯物を畳ながら、お洋服さん○○ちゃんを守ってくれてありがとう。またよろしくね!なんて話しかけてみる。感謝感謝。
    草花に今日も綺麗ね!と話しかけてみるとか…誰かに見られたらちょっと恥ずかしいけど(^_^;)ほんの少しだけ心があたたかくなると思います。
    そして、そういうママの気持ちは、お子様の心の豊かさや幸せ感にもつながっていくと思います。

    私自身、とても生きづらい性格です。微笑ましいCMを見てつらくなることもあります。
    哲学や心理学を学び、本もたくさん読みましたが、まだまだです😥
    頭では理解していても、心はなかなか受け入れてくれません。自分の心の特徴と、末永く付き合っていくしかないのだと思っています😊

    • 1月24日
まんじゅう

私は同居はしてないんですが、母が同居で苦労していたのでお気持ちは想像でしかないですが、わかります。

逆に考え方を変えて、姑さんが娘さんを見ててくれる分、自分も好きなことができる!と考えられてはいかがですか?

できる範囲で、ご自身の好きなことを一緒に始めてみませんか?

最初は小さいことで、美味しいコーヒー飲むとかゆっくりひとりでお風呂入るとか、それを積み重ねていくと少しずつ好きなことができるようになってきて、世界も変わるんじゃないかな?と思ってます。