※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっくんまま
妊活

2019年2月生まれの息子がいます。二人目を4学年差で考えています。妊活のタイミングや4学年差のメリット・デメリットについて教えてください。

2019年2月生まれの息子がいます。
二人目の事を考えていて、4学年差で授かれたらいいなぁ…と考えています。
早生まれの為計算が難しく、どのタイミングで妊活を始めればいいのか分かりません😭どなたか教えていただけないでしょうか…。
また、4学年差のメリット、デメリット等も教えて頂ければ嬉しいです。 

コメント

はじめてのママリ🔰

来年の7月あたりから1年間妊活で授かれば4学年差です!

うちは2017年11月生まれで四学年差を狙って妊活中です。メリットはやはり幼稚園に入園してる事ですかね?あとは
進学時のお金かなー?
デメリットは、まだわかりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、来年じゃなくて今年でした!

    • 1月24日
さとぽよ。

うちの息子と1歳違いですね😊
7月以降だと4学年差になると思います🌠
もし帝王切開なら8月以降が確実かなぁと思います😊

なぎちゃん

4学年差だと、2023年の3月までに出産という形になると思います🥰
なので、2022年の6月ごろまでには妊娠していないとなぁという感じだと思います!🥰
うちはちょうど3歳離れてる3学年差ですが、上の子がしっかりしててやりやすかったので、4学年差だともっとお世話とかお手伝いとか遊んでくれたりしてくれるかなぁと思いました🥺💓

はじめてのママリ🔰

2017年2月生まれの長男と2020年4月生まれの次男がいます。3歳差の4学年差兄弟です😊
2021年8月〜2022年7月までなら4学年差になりますね!
4学年差だと下の子との時間も十分取れるし上の子にも余裕を持って接してあげる、上の子がある程度自分のことが出来るので楽、母をたすけてくれる、メリットありすぎます💓
デメリットは今のところ細かい小さいおもちゃを上の子に買ってあげられないことです😅(下の子が食べちゃうので)