
コメント

はじめてのママリ🔰
一般と産科は別ですね😭💦けどオペ室とか共有する場所もあるしどうするんですかね😭

やま
直接問い合わせするといいと思います。私も日赤なのでこれから色々聞きます
-
はじめてのママリ🔰
私も明日問い合わせてみます💦
不安ですよね😭- 1月24日

しらすごはん。
一般病棟とは別ですが、
産婦人科に入院してすぐ退院した人(妊婦とかではなく)がコロナだったという事はありました。
結局みんな陰性ですが。
なので、産婦人科と別だとしても
そういう方が中にはいらっしゃいましたし、
病棟が別でも病院内の看護婦たちが行き来してますので100%安全とは言い切れないかもしれません。
因みにコロナが出たというときは
入院してる人と病院関係者全員PCR検査、これから陣痛で向かって来る人(検診の人も)には緊急で病院を変えるよう手配してました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😓
私が産む予定の病院もコロナ患者を受け入れており、田舎でそこしか病院が無いので、別の病院に転院するのは無理そうで…
どうなることやら…
病院に問い合わせるのが1番ですね!
明日電話して聞いてみようと思います😩- 1月24日
はじめてのママリ🔰
どうなんですかねー😭産婦人科に影響ないならいいけど、、
確か北海道で妊婦さんが総合病院から?転院させられたってニュースがありましたよね…色々と心配になります😖