
妊娠時の産休制度について相談したいです。悪阻や疲れで仕事が大変で、休みたいですがお給料もしっかりもらいたいです。産休制度があればいいなと思います。
なんかもう妊娠発覚した時点から
産休ってゆう制度作ってくれないかな
悪阻で休むのも申し訳ないし
完全に復活してなくても仕事は行かないといけないし
妊娠中は色んなトラブル多いし
疲れやすいし、自分の体の中でもう1人生きてるって
想像しただけでもすごいことなんだから
もう普通に休ませて欲しい
お給料はもちろんしっかり頂きたい。(笑)
贅沢だけどそんな世界になったらいいのにな〜🥺
- ママ(妊娠11週目, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

リコ
ほんっっとそう思いますー😅
産前6週なんて全然足りない!!
電車のってるだけでもほんとしんどかったです⤵️⤵️

まいまい
すごく分かります🥺🥺🥺
悪阻で休むたびにらまれてる気がして嫌ですよね~
-
ママ
優しい職場ではありますが肩身狭いし、今少ない人数の中妊婦が二人いるので(私が2ヶ月後)よく思ってない人もいるだろな〜と思ってます😅
もう平等に妊婦はみんな休みにして欲しいですよね!!
おめでたい事だし、社会にも貢献してるのになんでこんな肩身狭いおもいしないといけないの!!って感じです🥺- 1月23日

ショコラ
めちゃめちゃわかります😭😭😭
私も悪阻が酷かったので、2ヶ月半は有休で休みました💦💦💦
快くお休み貰えましたが、気持ちの面で気を使うし、いっそのこと休みにして欲しいですよね💦💦💦
-
ママ
悪阻長引くとお休みも大変ですよね😭
2ヶ月半分も有休たまってたの凄いです😂
そうなんですよね、、気使うし上司への連絡でも謝ってばかりで、、私は何か悪いことしてこんなに謝ってるのか、、?となります😔
気にしないで、と言われても迷惑かけてしまってるので無理ですよね😢
でも妊娠は悪いことじゃないので悪阻休暇みたいのだけでも作って欲しいですよね😭- 1月23日
-
ショコラ
うちの会社は、積休ってのがあって、有休と同じ扱いなんです。
同じくです。。。
迷惑かけてすみません。って謝ってばかりですよね😩😩😩
悪いことしてないのに、謝るのも疲れますよね😔😔😔- 1月23日
-
ママ
私は20日しかなかった有休を使い切りそうです、、😂
謝るのもしんどいですよね、、悪阻があるないは個人差あるし、ない人にはあまり理解してもらうの難しい時ありますし😔
女ばかり、背負う負担が大きすぎてほんとつらいですね😢😢- 1月23日

はじめてのママリ🔰
わわかります🥺🥺🥺
毎回休みの連絡する度に精神的にもダメージウケますよね😭
でも、実際にそんな制度があったら悪用する人が出てきちゃうんだろうなーと…………😓
実装は難しいですよね💦
-
ママ
そうなんですよね、、朝具合悪くなって急に休む連絡入れるのもほんと憂鬱すぎてでも吐きながらは行けないし職場の人達に何で言われてるか不安です😔😔
悪用する人もでますかね、、😭
母子手帳や診断書等の提出とかでいけそうな気もするけど現実的ではないですかね😭
早く悪阻おわって欲しいです😂- 1月23日
ママ
普通に生活してるだけでしんどいのに、仕事までしたくないですよね😔
しかも産前6週って普通に短いですよね😅
早く生まれる人だっているし、、!