![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏
保育園事情はわからないのですが、
確かに治安も環境も良いです✨
なんとなくですが、高槻は京都寄りだからか、コテコテの関西っぽくなくて、居心地が良いです。
転勤族の方が多いみたいで、いろんな地方の方が多い気がします!
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
こんにちは♡
安岡寺付近の日吉台に住んでいます
高槻は、2歳児クラスは残念ながらほぼ入れないです。。
ですが、高槻は小規模保育園を毎年たくさん開園しているので、正社員フルタイムの点数があれば、そこなら入れる可能性はあると思います♡
-
momo
コメントありがとうございます!
今日丁度安岡寺町の物件を見ていて日吉台も通りました✨
素敵なお家がたくさんありました🏚
2才児クラス激戦なんですね😫💦
小規模が少しずつ開園しているならまだ希望ありますね!
そこから3歳になったら転園する感じですか?
リオさんわ小規模を利用されたんですか?
色々聞いてしまいすみません😭- 1月24日
-
リオ
コメント遅くなり申し訳ありません
日吉台、素敵なお家が多いですけど、家の大きさは結構差があったりするので、普通家庭も多めです(笑)
上の子は小規模保育園を利用して、3歳で近所の保育園に転園しました♪- 1月27日
-
momo
いえいえ大丈夫ですよ^^*
どっちかといえば小規模の方が入りやすいんですかね?
結構入る前に見学とか行きました?🤔- 1月28日
-
リオ
令和3年4月の保育園は見送ったということでしょうか?
高槻は、途中入園はほぼ不可能です
3歳児クラスだと、幼稚園で延長保育を利用するということも考えた方が良いと思います- 1月28日
-
momo
点数低いと思いますがダメ元で出して見ようかと考えている所です。
途中入園は難しいですね。
幼稚園の方がまだ入りやすそうですもんね😭- 1月29日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
安岡寺住んでます!
静かで住みやすいですよ!
高齢の方が多いみたいで、子ども連れて歩いていると色んな方に可愛がってもらえます🤗
バスの本数はとても多いので、駅から遠いぶん、バス停の近くだと便利だと思います♪
徒歩圏内のお店は少なめですが、電動自転車があれば図書館など近くにあります!
保育園は激戦です。2歳は厳しいと思います…。
我が家は、3歳で私立の幼稚園の延長保育を利用しようと思っています!
-
momo
コメントありがとうございます!
静かで住みやすいと聞いていたのでやっぱりそうなんですね✨
実際に住んでる方からの意見を聞けて嬉しいです🥰
幼稚園で延長保育という方法もあるんですね!
幼稚園の方が比較的入りやすい感じなんですか?🤔
おすすめな幼稚園とかあれば教えて頂けたら嬉しいです😫- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安岡寺のすぐ隣の町に住んでいます(^^)
正直、坂も多いし、駅まで遠いし、私は引っ越したいです、、、笑笑
静かですが、山手で坂が多いので、お店も少なくて当然、なので静かで当然だなという感じです😓
私も2歳の子がいるのですが、不便すぎて引っ越したいです😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
去年から高槻に住んでます!
住み心地、すごくいいですが、やっぱり坂は多いので、車か電動自転車は必須ですね😭
日吉台付近の保育園見学に行ったことがありますが、園長先生いわく、「このあたりは富裕層が多くて、子ども達もなんとなく落ち着いてる」と言ってました。笑
-
momo
コメントありがとうございます!
高槻市は皆さん住み心地がいいって言うって事は本当にいいんですね☺
電動自転車買おうか悩み中ですがもう買います!笑
家を見に行く時に日吉台の周辺を通ったのですが確かに立派な家が並んでました!!
子どもが落ち着いてると安心して預けられますよね。
はじめてのママリさんのお子さんはもう入園されたんですか?- 1月25日
-
はじめてのママリ
私も先週ぐらいに電動自転車買いました🎶笑
私は1歳児入園の結果待ちです!
毎日ドキドキで心臓に悪いです🤣
大きい園だと2歳は難しいみたいですね😭
そもそも募集してる定員が1人とか2人なので😭
ただ役所に聞いたら、今年はコロナの影響でいつもよりは希望者が少なめだそうです😊
小規模に入れば小規模入ってるよ〜っていう加点があったり、分園みたいな感じで、3歳から連携してる保育園とかもあるみたいです😊!- 1月26日
-
momo
電動自転車買ったんですね!やっぱり必須アイテムですね🚴♂笑
まだ結果待ちなんですね!
ほんと受かるか受からないかでだいぶ予定が変わってきますもんね😭
えー1人、2人って絶望的!
あ、小規模加点もあるんですね🤔
小規模ゆったり過ごせるからいいけどまたすぐに転園となると可哀想と思ってたかど連携してる園ならいいですね✨
教えて頂きありがとうございます🥰- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日吉台に住んでいます!
坂が多くて駅まで遠いです😅
お店も全然ないので、不便は不便ですが、静かです!
富裕層、、、??
それは全然そんな事ないと思います😅
生まれも育ちも高槻市で30年以上住んでますが、高槻市の高額納税者は美しが丘、天王町、松原町、富士の里町ですね✨
日吉台や、宮が谷町など、山手はほんとに最近開発されたところなので、富裕層などは特におらず、家が大きいのは土地が安いからです🙏❗️我が家も普通の会社員家庭ですが、家は40坪越え。周りも同じような家庭ばかりですよ!
-
momo
コメントありがとうございます!
お店全然ないんですね😭
お肉とかお魚とかお手頃価格で美味しいお店とかあれば教えて頂きたら嬉しいです😩💕
あ!日吉台は土地が安いんですか!これまた初耳情報です👂
40坪超えとか大きいですよね🏘
ならもし家を建てるなら日吉台がオススメですかね?☺笑- 1月26日
-
退会ユーザー
静かは静かですし、安くて広い土地が手に入ります☺️❤️
ただ、坂は多いし、駅まで徒歩は不可です😓💧
山手なので台風時などはすぐに土砂災害注意報出ます😅💦💦💦
メリットは坪単価が安い❗️❤️❤️❤️
子どもが小さい内はいいですが、子どもが学校に通うのに電車などを使うようになると、バスがなくなったら駅まで迎えに行かないといけないし、うちは女の子で夜道なども心配なので、娘が小学校にあがるまでに駅まで平坦且つ道が明るいところに引越します😃✨- 1月27日
-
momo
静かで広い土地はいいですね!
確かに駅まで遠いのは不便ですよね😩💦
この辺りで今までに土砂災害が起きた事とかありますか?💦
うちも女の子なので心配です😩
そういう事も考えないといけないと事ですね🤔
丁度定期借家なので数年後には引っ越し予定なのでその辺りも踏まえて考えてます!- 1月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね😃✨
土砂災害は実際は、平安女学院らへんの道で起きたりしています💦💦
校区もこの辺りはいいと言われていたのですが、ここ数年、特に高速道路のインターができてからは、人口がどんどん増えて、色んな人が住み始め、偏差値も少しずつ落ちてきているみたいです😭- 1月27日
-
momo
また平安女学院周辺チェックしてみます!
安岡寺町辺りは大丈夫ですかね?🤔
高槻インター?は最近できたんですか?
不動産の方も転勤家族が多いって言っていたので県外からの方も増えてるんですかね!- 1月27日
-
退会ユーザー
高槻市は転勤族多いです!京都、神戸、大阪市内方面どこへでも行きやすいので多いみたいですよ❤️安岡寺町あたりも、日吉台のあたりとあまり変わらないと思います💦ただ、安岡寺町の方が昔から住宅街があるので、年配の方から若い方まで幅広いです☺️💓
賃貸だとあまり気にしなくていいかと思いますが、山手側だと、美しが丘町以外は売る時に値段付きにくいと行っていました😓💦💦💦- 1月27日
-
まっち
momoさんのご質問なのに横からすみません💦
ちょうど高槻の住みやすいエリアを調べており、やりとりを見させていただきました。
もしよければ平坦且つ道が明るいところがどのあたりか教えていただけないでしょうか。
校区なども詳しくなく…おすすめのところがあれば教えてください🙇♂️- 1月27日
-
momo
確かにどこに行くにしても行きやすいですよね!
京都までの近さにビックリしました😳✨
早くコロナが落ち着いて観光したいです😩
幅広い年代の方がいらっしゃるんですね!
少しでも同世代の子供さんを持つ方がいればいいなと思っていたので少し楽しみです☺
家の値段も変わってくるんですね!今後どうなるかまだ決まってないですが勉強になります✨- 1月28日
-
momo
いえいえ大丈夫ですよ!
私も知りたかったので良かったです😊✨- 1月28日
-
退会ユーザー
平坦のところだと、阪急より南側です(^^)その中でも170号線より東側がおすすめです!松原町、藤の里町、天王町などは高槻市の高額納税者も多く住んでいて、大きな邸宅が多く、環境がいいです❗️✨170号線、171号線の大きい道路があるので、お店も多く、道も明るく安心です!
- 1月28日
![チョコマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコマ
生まれも育ちも今も高槻で、小学生の頃安岡寺の隣の松ヶ丘に住んでました‼️
ちなみに安岡寺小学校通ってました‼️
公園も点在してるし、みどりヶ丘病院と言って大きめの病院の近くには少し大きい公園もあったりします✨
保育園事情は分からないですが、今安岡寺付近の小規模に預けてます‼️
先生も優しいし何より小規模なのに園庭もあるので子供も楽しく通ってます😄
でも近くに小児科は無いと思うので、かかりつけにできそうな小児科も探しておいた方が良い気がします!
ちなみに今は奈佐原(阿武山)に住んでますが、道路も大きく治安もいいですよ😁
ただ、坂道多く駅から遠いので自転車必要です💦
-
momo
コメントありがとうございます!
地元の方からの意見が聞けてとても嬉しいです!
小規模に通われてるんですね☺
先生が優しくて、楽しく通ってくれるのが1番ですよね!
小児科がないのわ不安ですね😩
小児科探しも頑張ります!- 2月1日
momo
コメントありがとうございます!
はじめてのママリさんも高槻市にお住まいですか?
コテコテの関西っぽくないって聞いて安心しました😫
色んな地方の方が多いのも同じ境遇で安心しますね!
はじめてのママリ🔰
私も高槻です!
私は関東人なのですが、高槻は本当に居心地が良いです😂
公園などでお話しさせていただくママさんたちも、標準語の方も多いし、関西弁でも、なんとなく柔らかい感じの関西弁です😂
完全になんとなくですが、上品な方が多いです!笑
momo
元々関東の方なんですね!
標準語の方が多く、柔らかい感じと聞いて安心しました😌
ありがとうございます^^*