![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コロナが1回落ち着いたときにありました!
待機してる場所が近くならないように配慮はされてたかなと思います。
あとは測定の時に自分のバスタオル使うことくらいですかね🤔
指さし、積み木、なぐり書きやりましたよ🤤
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
5月頃にした時は、上の方と同様の対応でした!
仕事を半休にして行った関係で、受付終了時間の少し前くらいに到着したんですが、人は少なく、滞在時間も40分くらいで済みました
![そうぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうぷー
秋頃に行きました!
部屋は密にならないようテープで大体の座る位置の印がしてあります。
オモチャはコロナのため撤去されていて、待ち時間は何もない空間で過ごすことになります。
(私は自前のちょっとしたオモチャやお絵かきなど簡単なものを持っていき、時間をつぶしました。)
受付開始の5分前に着き3番目で、
全て終わるのに1時間半かかったと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
婦中でやりました。待つ所は1親子ずつジョイントマットの上で待つように間隔空けてあります。
暇潰しできる物が置いて無いので、めばえの雑誌やおもちゃを持参しました。
20分前に着きましたが11番。もう身体測定や問診までは始まっていてスムーズでした。
毎度ですが、後になるにつれて時間押してきます。最初の方の人が1時間で終わっても最後の人は2時間とか。
指差し、積み木、好きなの書いたりとかありますが、全部出来なくても大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
なぐり書きなんてあるんですね!!
だいたい何時間かかりましたか?
始まる何分前に行けばいいと思いますか?
はじめてのママリ
受付から1時間半かかったかな?あんまり覚えてないですが…笑
受付時間が凄い短く記載されてたと思うんですが結構皆さん早く来られてて受付時間ちょっと過ぎについたらもう17番目とかでした!