
5ヶ月半から離乳食を始めようと思っています。米がゆから始めてもいいか、不安定な首の状態で何か準備が必要か悩んでいます。コロナ禍で離乳食についての情報が得られず困っています。
5ヶ月半頃から離乳食始めようとおもってます🥺
たまひよの離乳食カレンダーの本を買ったのですが
1番最初の日が米がゆスプーン1杯なのですが
いきなり米がゆから始めてもいいんですかね🥺?
まだ首が完全じゃないとゆうかまだ不安定なときが
あるので5ヶ月半か6ヶ月頃に離乳食始めようと
おもってて練習とゆうか始める前になにかやっておくことは
ありますか( ´•̥ ̫ •̥` )?
もう離乳食教室や保健士さん訪問もコロナでなにもかも
聞くところがなくて周りの同じ月齢のママとか友達ママ
にもコロナ禍で会えずもう分からなくて🤦♀️💭
- れい(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スプーンに慣れさせた方がいいので、麦茶をスプーンであげたりするといいと思います🙆♀️
最初は10倍がゆ(米がゆ)からがベストですよ!

ぽこ
私はミルクをスプーンであげてみました😊お口に入れる練習してみて、そこから10倍粥にしました♫
-
れい
これを聞いて練習しやすいと思いスプーンにミルクで練習してます😭あとすこし慣れたら離乳食始めようかなとおもってます!ありがとうございますほんと助かりました!- 1月27日

べき
最初からおかゆで大丈夫ですよ☺️
ブレンダーかけたり裏ごししたりして滑らかにしてあげれば大丈夫です。
最初から食べる子も食べない子もいるので、食べてくれたらやった!と思えばいいし、食べなかったらミルクや母乳以外のなにかをごっくんする練習!まだまだこれから!と思えば良いですよ。
おさじ嫌がる子もいるので、おもちゃみたいに触らせておくのもいいかもしれません☺️
-
れい
ありがとうございます😭😭- 1月27日

初めてのママリ🔰
練習として麦茶をスプーンで飲む練習してました!
-
れい
それを聞いて練習してます!
ほんとありがとうございます!- 1月27日

はじめてのママリ
おかゆからでだいじですよ☺️
昔は果汁とかあげてたみたいですが…今は特に何もしなくていいとのこと。
他の皆さんもおっしゃられているように、スプーン慣れさせたり麦茶飲ませておきました😊
はじめるってきめた1週間前から麦茶をスプーンであげましたよ〜
コロナ禍で、本当つらいですよね😭
-
れい
ほんとコロナ禍で周りが全く分からずでもう嫌になります😭😭- 1月27日

はじめてのママリ🔰
首がきちんと座ってからの方がいいですね^^*
あと、できれば親がご飯食べているところとか見せて、興味持たせておくといいと思います*°
うちは3人とも米粥、10倍粥からスタートしましたよ!
柔らかめのスプーンがおすすめです^^*
-
れい
首がほんのちょっと不安定なのでもうすこししたら始めてみようと思います🧚♀️❤️ありがとうございます!- 1月27日

はじめてのママリ
お正月や祝日休みが開けた12日から離乳食をあげ始めてます!(生後5ヶ月20日です。)
食べ物に興味はあるようなのですが、離乳食与え始めて3日はすごく嫌がって小さじ1すら食べて貰えませんでした😣
ようやく小さじ2配分の10倍粥を食べれるようになったので昨日から人参を与え始めました👍
全然YouTubeで見かける赤ちゃんや離乳食本の内容とおりに食べてはくれず初めての離乳食の与え方あっていないんじゃないかと思いながら毎日過ごしています!
本には食材に慣れれば全然食べなくてもOKみたいに書いてあってもあげてる身としては食べきって欲しい!!!って思ってしまいます。
やっておけばよかったと思うのは、麦茶を少し前から与えておけばよかったな〜と思います。
あとスプーンの練習??です!
あまりにも離乳食食べてくれないので、スプーン嫌だったのかな?って思って本を見ていたら与え始めのタイミングでスプーンを舌で押し出さないとあり、スプーンなんて口に入れないからわかんないよーってなりました(笑)
麦茶は離乳食2日目からスプーンで上げ始めました。
離乳食を始めるタイミングで麦茶を飲ませる方が多い様で今は離乳食のタイミングで麦茶を用意して与えています。
大さじ1/2しか飲めてないですが😅
コロナで離乳食の教室もないしYouTube見たりインスタやママリで情報を集めてます😭😭
もう離乳食グッズ買ったりしてますか?ダイソーのおかゆカップめっちゃ便利ですよ😆
私はお粥カップで10倍粥を作って、茶こしで裏漉しして与えてます👍
まだまだコロナで自粛の日々が続きますが子育てお互いに頑張りましょう😀❤️
-
れい
わたしも調べてダイソー揃えました🧚♀️❤️❤️ミルクでスプーン練習がいいと聞いたので練習してみます!ありがとうございます😭😭- 1月27日

いちご
私も今年になってから離乳食を始めました🤗✨
はい、最初は10倍粥を小さじ1分をあげていきます😄
他の方の仰るとおり、私も麦茶は離乳食開始と共にあげましたよ😆
10倍粥は、ブレンダーで細かくしてあげたのですが、嫌がられました😂💦
でもブレンダー後に裏ごししたら食べてくれるようになりましたよー😇👌
-
れい
おなじ5ヶ月❤️❤️
あのまたまた質問なんですが
離乳食の食器は同じ食器用洗剤で同じスポンジで洗ってますか?😭- 1月27日
-
いちご
同じですね💕💕
わからない事だらけですか頑張りましょう🤣❗️
はい😭
同じスポンジ・同じ洗剤で洗ってます😂✨
哺乳瓶やスプーンだけミルトン洗剤と薬液消毒でやってます🤗
特に問題出てないので、このまま行く予定ですよ😄❣️- 1月27日

𝚖𝚒𝚒
10倍粥小さじ1からはじめましたよ!スプーンの練習などはしなかったです☺️
-
れい
おお!練習なしでもいけるのかな🧚♀️
ありがとうございます❤️❤️- 1月27日
れい
ありがとうございます😭
もうすこししたら始めてみようと思います🧚♀️❤️