※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否で悩んでいます。保育園入園前に乳首やミルクを試しましたが、まだ飲まず。毎日頑張って克服したいです。克服方法を教えてください。

哺乳瓶拒否で様々なメーカーの乳首やミルクを試して飲まずで心が折れそうです。
3月から保育園に入るのでまだ時間はありますが、哺乳瓶で飲めるようにするにはやはり毎日頑張るしかないでしょうか…
こうしたら克服した!というのがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

6ヶ月なら哺乳瓶でなくストローマグはどうですか?
うちは完母からリッチェルのいきなりストローマグってやつを使ってストロー練習をやりました。
保育園でもストローマグで飲ませてもらってます。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    ストローも練習しているのですが、なかなか飲めずで…
    ストローの方が後々良さそうですよね😫

    • 1月23日
ぷーどる

うちも絶賛拒否で練習していますが、いまいち…
ミルクを変えたりしても飲まず。
最近、スパウトに麦茶を入れておもちゃ代わりに与えてみたのですが、嫌な顔をしていますが、その甲斐あってかすこーし哺乳瓶から飲むようになりました。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    一緒ですね😫
    スパウトもカミカミで飲めずで…どうしたものかと頭を抱えています😫

    • 1月23日
ar

失敗例です😥
毎日根気よくするしかないとは思うのですが、ダメな子は何をしてもダメなんだなあと痛感?実感?しました。
下の子が哺乳瓶拒否で生後5ヶ月から保育園通ってます。保育園入る2ヶ月前から毎日トライしてますが、やればやるほど「嫌だ」と言う感情ばかりが強くなる一方で結局保育園入っても克服はできず。
最初は拒否する子も1ヶ月くらいで規定量飲めるようになるから大丈夫ですよ〜と保育士さんにも言われたんですが、娘の場合超頑固でどうにかこうにかストローやスプーンなどで与えても園にいる日中は多くて50しか飲んでくれませんでした😅本当に今考えるとよく生きてたなあと😭💦
保健師さんにも相談して、朝と帰ってきてすぐたっぷり授乳、日中は保育園にも協力してもらい、ミルク挑戦する時間を7、8ヶ月になっても3時間起きにしてもらったり5ヶ月の頃から離乳食を2回にしてもらっていました。結局そのまま断乳までいきました😭
周りの哺乳瓶拒否の子もどんどん100,200飲めるようになってなんでー😢って思ったりもしましたが、上の子はむしろ母乳拒否気味で完ミだったのでやり方が悪いわけではなく性格なんだなあと思いました😓

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    失敗例も参考になります!
    離乳食はよく食べるので少しでも飲んでくれたら大丈夫な気がするのですが。
    こればっかりは確かに性格かもしれませんね😫

    • 1月23日