
コメント

まぬーる
私も二人目の時、細菌感染してたら、抗生剤もしゃーない感じでしたが、四ヶ月になってからでましたね😅
薬の内容はなんですか?ワイドシリン?
まぬーる
私も二人目の時、細菌感染してたら、抗生剤もしゃーない感じでしたが、四ヶ月になってからでましたね😅
薬の内容はなんですか?ワイドシリン?
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月半、夜泣きは今のところないと思ってるのですがこれから始まるものですか?? それと夜泣きってミルクを飲んでも泣き止まない!みたいな感じですよね?🤔💭 今のところ19時半〜0時🍼 飲んですぐ寝る 0時〜4時🍼 飲…
あと数日で生後1ヶ月になる子がおります! 赤ちゃんの洋服についてお聞きしたいです👕 【秋バージョン生後1ヶ月〜2ヶ月】と 【冬バージョン生後3ヶ月〜6ヶ月】で教えていただけると 嬉しいです🙇🏻♀️ ・日中家にいるときの…
3ヶ月赤ちゃんのコーデ教えてください👚✨ 生後3ヶ月👶 猛暑が続いたこともあり、生まれた頃からほぼ毎日肌着のみで過ごしてきました🩲 最近は、画像のような長肌着のみで過ごしています。 参考までにみなさんの赤ちゃん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミミ
コメントありがとうございます😂
ワイドシリンです!
昨夜飲ませたからなのか
熱も下がりよく寝て快便しました😥
長女が1歳〜2歳の間に風邪を繰り返しよく飲んでいたので耐性菌が出来てしまったので不安です💦
まぬーる
ワイドシリンは一回のめば解熱できるし、私も重宝しています😃
よほど鼻水が黄色かったから抗生剤がでたのでしょうから、2日は飲んだ方がいいとは思いますが、三日もしっかり飲まなくてもいいような…。個人の判断でやめるのは良くないのは分かっていますが💧
うちの地域の抗生剤大好きなある医者ですら四ヶ月をまってからの処方でしたので😁💧
長女ちゃんは耐性菌できちゃったんですね😅抗生剤は私は好きな方ですが…飲んでもいいけど~、そちらのお医者様の処方の頻度がまずかったんですかねぇ。
抗生剤好きな医者とは別の、かかりつけの耳鼻科医は、
生後半年までは抗生剤をだしません。それ以降ですと、月に一回抗生剤を出すことはありますが、その月の中でまた風邪をひいた時は、ちょっと様子を見ることが多かったです。
よほどの時は3日だけ出されましたが!
ミミ
返信ありがとうございます😊
娘は初期の中耳炎に2回なっていて早め早めに黄色の鼻水でお薬もらってました💦
だんだん治らなくなって毎週のように抗生剤になって怖くなって耳鼻科を変えたらすぐに検査してくれて、今ではほとんど黄色の鼻水だけだと吸引通い2〜3日とシロップのみで治り、ここ1年全く熱風邪を引かなくなりました😅
同じ耳鼻科に13日に耳掃除に行きましたが2ヶ月だったので乾燥の季節だし薬は出さないと言われたばかりで😥
じっくり様子見て決めようと思います😥
長々とすいません💦