ママリ
お椀を両手で持って、スープを飲むのも難しいですかね?
コップは持ち手をもって飲むので手首のひねり?が難しいみたいで、傾ける勢いや角度がうまくいかなかったです。
お椀を両手で持つと、そのまま腕をあげて傾けられるので、わりと飲みやすそうでした。そのあとはコツを掴んで、コップでも飲めるようになりました。
はじめてのママリ🔰
牛乳は好きですか??
息子はコップ練習を始めた頃、牛乳にヨーグルトを混ぜてとろみを付けてあげていました😊
横からダラダラ~
となることが減ると思います✨
ママリ
お椀を両手で持って、スープを飲むのも難しいですかね?
コップは持ち手をもって飲むので手首のひねり?が難しいみたいで、傾ける勢いや角度がうまくいかなかったです。
お椀を両手で持つと、そのまま腕をあげて傾けられるので、わりと飲みやすそうでした。そのあとはコツを掴んで、コップでも飲めるようになりました。
はじめてのママリ🔰
牛乳は好きですか??
息子はコップ練習を始めた頃、牛乳にヨーグルトを混ぜてとろみを付けてあげていました😊
横からダラダラ~
となることが減ると思います✨
「ストロー」に関する質問
妊娠後期です! すごくアホな質問かもしれませんが💦 入院バッグなどの準備を始めようと思うのですが、よく見かけるキャップ付きストローはどう洗うのでしょうか…? (入院中、退院後両方知りたいです。) 食洗機はないので…
離乳食始めてもうすぐ1ヶ月なんですがストローとコップで飲む練習はいつ頃から始めたらいいのでしょうか? あとストローとコップどちらから? どのタイミングで練習するのですか? 質問ばかりですがよろしくお願い致します
1歳5ヶ月、ストロー飲みもコップ飲みもしてくれません。 ストローは吸ったものを全部口から出し、コップは全部ダバダバこぼします、、、。 もう水分補給がいつもできなくて困ってます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント