※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが一人で立つ時期や歩く時期は個人差がありますが、一般的には1歳前後が目安です。

去年末からつかまり立ち伝い歩きをするようになり、最近手をとってあげると楽しそうに歩きます!
今10ヶ月ですが、どれくらいから1人で立って、どれくらいで一人歩きできるようになりますか?
個人差あると思いますが、参考に教えていただきたいです!

コメント

まき

長男は10ヶ月で一人で立って11ヶ月で歩き始めました😊

ᓚᘏᗢ

うちの息子は遅くて1歳5ヶ月になって直ぐに自分から立ち上がって歩き出しました!!

つかまり立ちとかは9ヶ月頃からしてて伝え歩きは1歳にはしててでもハイハイが長くて💦

に

息子は7ヶ月〜8ヶ月あたりに伝い歩きをする様になり、自力で立つようになったのが、11ヶ月半〜1歳頃で、1人歩きし始めたのが1歳1ヶ月頃です☺️

mama

上の子は1人で立つのも歩くのも11ヶ月からでした!

そうくんママ

早い子だと9ヶ月くらいから歩いてますよー。
そこまでできたら、1歳前には歩けそうですね😊
体重軽めなら早いと思いますよ。
1人で立てて、数歩あるけたら
すぐに何歩も歩けるようになりますよ。
1歳3ヶ月くらいから5ヶ月くらいが標準ですが、今の子達は1歳前か1歳くらいで歩けてる子多いですね😊
上の子は、1歳3ヶ月でしたが
周りの子たちが早くてビックリした記憶あります。
ちなみにうちの子は、大きめさんでした。

deleted user

8ヶ月半でつかまり立ちから手離してるな〜と思っていたら3歩歩き、8ヶ月終わりに手つかずに立ち上がり、9ヶ月には30歩歩いてました☺️

ぶぅ

上の子は、7ヶ月で1人立っち
10ヶ月で歩きました😼
1歳には、小走りしてました🙌