※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atama
子育て・グッズ

コロナの影響で幼稚園、保育園を自主休園させてる方おられますか??大阪府和泉市在住です。

コロナの影響で幼稚園、保育園を自主休園させてる方おられますか??
大阪府和泉市在住です。

コメント

はじめてのママリ🔰

東京住みですが保育園自粛してます😢

  • atama

    atama

    わが家も登園自粛してるのですが、本当にこれが正解なのかと悩みます💦

    • 1月23日
桜咲

都内在住です。幼稚園お休みさせてます。

  • atama

    atama

    わが家も先週からお休みさせているのですが、
    このまま少し落ち着くまでお休みさせる予定ですか??

    • 1月23日
  • 桜咲

    桜咲

    そうですね…悩むところではありますが、今月はお休みさせようと思ってます😥
    幼稚園も行事は中止になってなく発表会の練習なども始まっているので、登園するにもお休みするにもタイミングも考えないといけない感じです😥クラスでお休みさせてるのはうちだけみたいですし💦
    少しでも感染リスクは減らしたいですが、子供の気持ちや立場、環境を考えると何が正解か難しいです😭

    • 1月23日
  • atama

    atama

    うちのこども園も行事が中止になってなく発表会も来月開催予定との事で練習始まってるみたいです😭
    そしてお休みしているのもうちだけっぽくて…。
    そんな事気にしている場合ではないんだと思うのですが、他の子との遅れが出るのではないかと悩んでしまいます💦
    園には、お休み連絡の際に
    助かります。と言われたのですがね😅
    本当に何が正解なのか…
    難しいですね💦

    • 1月24日
  • 桜咲

    桜咲

    同じなんですね😫勝手な意見かもしれませんが、自由登園にするなら、こんな時期だし発表会とか中止にしてくれたら良いのにと思っちゃいます💦練習もあるから、発表会に参加するなら、あまり休ませられないですし😞
    わかりますよ😭行かなければ、それはそれで色々心配になりますよね😫命あってこそだとは思いますが、心苦しく思います😞
    園の先生は、そう言ってくれると少し救われますね✨うちは、来ないほうが良く思われてない印象なので…😞
    色々不安でしかないです(;´Д`)

    • 1月24日
  • atama

    atama

    本当にそう思います!!
    こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが、
    私は国が教育止めてくれたらいいのに…とまで思ってしまいました💦
    お家でいるとそれはそれで大変な事もたくさんありますが、少しでも笑顔で楽しく過ごせるようお互いに頑張りましょ✨✨

    • 1月24日
マミー

堺市住みです。
下の子がまだマスクが出来ない&オムツ替えなどで先生との密着度が高い年齢というのもあり、保育園自粛してます。
上の子を行かせているので意味ないかもですが😣

  • atama

    atama

    うちも登園自粛してます!!
    他の園児さんもお休みしてますか??
    うちのクラスではほとんどの子が登園しているみたいで、
    うちの子だけなのかと思うと、来週から行かせようか、このまましばらくお休みするのかすごく悩んでます💦💦

    • 1月23日
  • マミー

    マミー

    お休みしているのは、我が子だけのようです😣💦
    まだ2歳半で「保育園行きたい!」よりは「ママと居たい!」って感じなので助かってます😂
    うちは上の子は保育園に行かせてますのでコロナ対策としてはどうなのか?疑問ではあるのですが。
    これで正解なのかはわからず、とりあえず1つ安心できるように休ませています。
    2/7までは休ませる予定でいます。
    保育料が還ってこないのが痛いところです☹️

    • 1月23日
  • マミー

    マミー

    atamaさんはお休みさせているのは、上の子も下の子も両方ですか?

    • 1月23日
  • atama

    atama

    同じですね💦💦
    次に登園した時に嫌な思いしないかなぁと心配になってしまってます💦
    うちは、下の子はまだ入園していないので上の子だけなんですが、
    うちの子も園は好きだけど、
    家で家族とおるのも大好きなのでその点はいいのですが、
    毎日となると親は疲れちゃいます…😂😂
    来週は終了写真撮影なども予定通りあるみたいです😭
    緊急事態宣言が出ていても
    通常通りって感じです…

    • 1月24日
はじめてのママリ

和泉市在住です!
自粛要請が園からも特に出ていないため、休ませた日数分も保育料減額はありませんでした。

下の子が産まれたばかりなのと、上の子のお世話も毎日すると私が疲弊してしまうので
時短保育で通わせています。

お互いの実家も遠方のため
頼れずで😥

市も園も家庭に判断任せている印象ですね☘️

  • atama

    atama

    和泉市在住なのですね✨✨
    同じですね♪♪

    わかります💦
    家で二人の世話をするのは本当疲れますよね…
    下のお子さん小さいとなかなか上の子中心にも出来ないですもんね!!

    うちもお休みさせているので、安心は安心なのですが
    私の疲労感はやばいです😅
    同じように休ませていたり、
    コロナに対する気持ちが同じ友達もおらずストレスも貯まってしまいます😅😅

    うちの園はお休みしている子はほぼいない印象で行事なども中止にはなってませんし、
    働いているお母さんも多いので勝手なことは言えないですが、家庭で判断するのも大変だなぁと思ってます💦

    • 1月24日
莉菜

同じ和泉市ですが
毎日かよわせています!
ただ、うちの園では最近
嘔吐で休む子が増えてるみたいで
タオルを使わずペーパータオルに
するみたいで不安です🤑

でもやっぱり何してても
コロナにかかる子はかかるので
通わせますね😞