※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が暴力を振るい、悩んでいます。育て方や性格の問題か、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

現在2歳と6か月の兄妹を育てているのですが、上の子の暴力が酷すぎて悩んでいます。

気に食わないことがあると、すぐに引っ掻いたり物を投げたりします。数日前も昼寝が嫌というだけで、顔を20回以上全力で引っ掻かれる&頭を連続で蹴られて傷だらけになりました。
下の子を機嫌よく可愛がっていても、すぐに攻撃に転換します。
あまり反応しては逆効果だと思って我慢してみても、さらに攻撃が酷くなり、最終的にはわざと目を狙ってきます。

つい厳しめに怒ってしまうことも多々あるのですが、押しても引いても全く効果はありません。
育て方の問題なのか、性格の問題なのか…
ここまで酷いのはうちの子だけ?と、毎日精神的に疲れています。

もし、同じような経験のある方がいれば教えてください。
また、しつけ方のアドバイスもお願いします!

コメント

♪

大変ですね!😢我慢するなんて偉いです!!
私なら発狂しそうです。笑
うちの子はあんまりそんなことがなかったのですが、もしかしたらまだ言葉がまだうまく出てこないんですかね?嫌だったねーとか、違ったのかなーとか気持ちを代弁するようにすると、だんだん言葉を覚えて行動じゃなくて言葉で示してくれるようになると、何かの本で読みました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あの手この手で…いつもは発狂しています😂
    言葉は同年代の子と比べると話しすぎるくらい話していて、なので余計治らなかったらどうしようと不安になっています。言葉だけで伝えてくれるように言い続けてみます!

    • 1月22日
こけこ

それは大変ですね。2歳前後は手が出るお子さんも多いので育て方の問題ではなく、元々の性格もあったり、下のお子さんがいるという環境も影響してるかもしれませんね。
保育士をしていましたが、手が出てしまうお子さんに一番効果があるのはとにかくやらせないことです。
まだ2歳、腕をつかめばひっかくのを止めることはできると思います。やろうとしたら手を掴んだり、羽交い締めにしても良いから攻撃させずに「〇〇しちゃだめだよ」とわかりやすい簡単な言葉で伝えることを繰り返します。

ただ、下のお子さんに対しても手が出ないようにずっと見ているのはとても大変だと思うので、保健師さんとかに相談して、保育園の一時利用とかも使って少しお子さんと離れてゆっくりする時間を作るのも大事ですよ(*^^*)
ご自身だけで抱え込まず、まわりに助けてもらいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり止めることが大事なのですね。とても参考になります✨

    どうしても周りと比べて落ち込むときがあるので、そう言っていただけるとありがたいです。
    抱えすぎないようにします!

    • 1月23日
  • こけこ

    こけこ

    上の方のコメントをみて思ったのですが、うちの息子も早すぎるくらいおしゃべりが達者なのですが、すごく大変な子で…😅私が息子をみていて思うのはすごく要求というか伝えたいことが強い子で、よくしゃべるけれど言われてることの理解や受け止め方、納得したり…ということは年齢相当だから喋ってるほどわかっていないし、こちらの言うことも受け入れてはくれないんだな😅と思ってます。だからちょっとアンバランスさがあって育てにくいと感じるのかなと思ってます。(←あくまでうちの子は…ですが)しゃべるほどにはわかっていない、とこちらが思って接してると少し気が楽かもしれませんね😂

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄くわかります!
    しゃべれるからわかってる気がして、余計に何で!!って思ってしまいます。
    あくまでも発語が早いだけで、自分の気持ちを整理できるのはまだまだ先ですよね😣

    • 1月23日