※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまり🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が手を挙げたりする時に右に首をかしげることがあり、少し力んでいる表情も見られます。左にかしげることはなく、健診の時に先生に相談予定です。同じ経験のある方のアドバイスをお願いします。

子供の動作について質問です!
9ヶ月の娘が手を挙げたり、手を目の前に出す動作をするときに、
右に首をかしげるのですが、このような動作を自分の子もした!って方いらっしゃいますか?
少し力んでるような表情もしています。
左にかしげることはなく、右です。

痛そうとかそういうのではなく、
手を挙げたりなどする時にやります。

そろそろ健診の時期でもあるので、
その時に先生に聞いてみようとは思っていますが、
事前にここでも質問させて頂いてます!

もし同じようなことあったという方、
その時のことやもし先生から何か言われた等あったら教えて下さると嬉しいです!

宜しくお願いします!!!

コメント

ママ

首を傾げるのはしてます!
コテンって感じで
かまって欲しい時とか眠たい時にしてる感じです!
これは寝起きです

  • やまり🔰

    やまり🔰

    ご返信ありがとうございます!
    確かに傾げていますね!
    癖みたいなものでしょうか?😯
    写真までありがとうございます!

    • 1月23日
  • ママ

    ママ

    癖ではないとおもいます
    コテンってした時に可愛いねぇって言ってたのでこれすると喜んでもらえると思ってもしてる感じがします!

    • 1月23日
まぁみ

うちもよく首をかしげるなぁと思ったら私が子どもの顔を覗くときにかしげてたようです笑

  • やまり🔰

    やまり🔰

    ご返信ありがとうございます!
    お子さんではなく、
    ご自身が傾げていたということですか??😯

    • 1月23日
  • まぁみ

    まぁみ

    私の真似をして子どもも傾げてたんだと思います!
    気になることはどんなことでも病院で聞くと安心できますよ✨

    • 1月23日
  • やまり🔰

    やまり🔰

    真似っ子さんですね!😌
    今度健診のときに聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😌

    • 1月23日
ゆみ

ちょっと違うかも知れませんが、最近息子にちょうだいとしたら小首を左にかしげながらくれます❗️癖みたいなものと思ってました。

  • やまり🔰

    やまり🔰

    ご返信ありがとうございます!
    ものくれる時うちも傾げます!
    やはり癖みたいなものなんですかね😯

    • 1月23日