
コメント

はじめてのママリ🔰
12.5→12ですか?
サイズダウン…???🤔

たんたん
この前お店で測ってもらったら小さい時期は1センチくらい大きめで履いた方がいいと言われました!
うちは11センチで12センチ履いてます🙌

はじめてのママリ🔰
すぐ大きくなっちゃうし、
今は爪が柔らかくて
変形しやすいので
1センチから1.5センチは
大きめのを履くといいですよ😊!

てん
今の靴は触ってみてキツそうではないですか?
キツそうでなくて、履きやすそうならもう少し大丈夫なのかな?とは思います。
次買うときはもう一度測ってみて、13か13.5を選んでも良いかもしれないですね!

ユウキ
靴を履かせた状態で立たせて、つまさき触ってみて、親指の形がわかるくらいになったら買い換えの合図だよ。て、靴屋さんのシューフィッターさんかな?に、言われました☺️
わかりやすいなって思ったので質問の意図とは違うかもですが、コメントさせてもらいますね。
-
ちひろ
ありがとうございます!
分かりやすいです😃- 1月22日

わくわく
シューフィッターがいたら相談します
試し履きするときは中敷きを引っこ抜いて、足長・足幅を合わせます
足の厚みは靴を履かせて確認します
イフミーの中敷きは指の位置がわかるので、買い替えの目安にしています
上の子が足の甲が薄く靴選びに苦労しています
合うメーカーとシリーズがわかると探しやすくなりました
インソールで調節することもあります

わくわく
回答漏れすみません💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは買い替えの頃だと思います
靴屋さんから交換目安を聴きました
ご参考まで
・足の指に靴の跡がついている
・小指が薬指側に曲がっている
ちひろ
分かりづらくてすみません💦
靴を買ったときは足のサイズが11.5センチだったので12.5を買いました☆昨日測ったら12センチになっていたので13センチか13.5の靴を買った方がいいのかな?と思いまして💦
はじめてのママリ🔰
あーなるほど…
靴ってものによって全然違うので、何センチはあくまで目安、実際のお店で試着して歩かせてみるのが1番かなって🤔
痛みや違和感があると歩かないんですよね🤔
うちの4歳は16cmなんですけど、ナイキの16cmはいい感じで、西松屋の16cmは大きいんですよ😂
1歳7ヶ月の下の子は13.5のコンバースが歩きやすいようでよく履いてます🤔
足は13cmです。