※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の息子がおねしょで悩んでいます。夜中にオムツが濡れることが増えてきて困っています。どう教えればいいでしょうか?パンツにして気持ち悪さを教えるべきか迷っています。

おねしょについて。
3歳になったばかりで、2歳3ヶ月には日中のおむつは取れてますが、最初取れたばかりの頃は夜中もお漏らし(夜はオムツしてるのでオムツでおしっこしちゃう)することなく朝を迎えることの方が多かったのですが、しばらくしてからお漏らしが増えてきてもうここ最近は毎日朝になるとオムツが濡れていてオムツ外して寝ることもできなくて多分息子の中で夜中か朝方に起きた時に催してもオムツしてるから大丈夫か!と思うようになったっぽいです😓
こう言う場合はどうしたらいいんでしょうか?最近は寝る前におしっこはしないでねと教えるんですが、明日でいい初めて3回目の朝ですが、たぶんまたしてます😓
どう教えるべきですか?
もうパンツにしてしまって気持ち悪さを教えることですか?
防水シーツ的なのがないのでできればそういうのはしたくないですが、これが一番手っ取り早いでさよね😓

コメント

キウイ

うちの娘はまだ夜はオヤスミマンですよー笑
幼稚園の冬休み中に、数回パンツで寝てみましたが、2日連続でおねしょされ、洗濯面倒なので私がもう寝る時はオムツねって言いました。。。

うちの子は気持ち悪いよりも眠気が勝つみたいです。。。

よーぐる

3歳って良くも悪くも😂賢いですよね😂😂
だから息子さんが、おむつしてるからいいか!と思う感じもすごくわかります笑
うちも長男が3歳です☺️

やっぱり寝てても気持ち悪さや緊張感みたいなものはあるのかなぁって子どもみてて思います🤔だからペットシーツでもいいから敷き詰めて、パンツ試してみてもいいかもですね😭

⛄️💚

うちも夜間のみオムツです。
冬は寒いしね、春から頑張ろうって心の中で唱えてます。笑