※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ち中に頭を打つことが多いです。皆さんはどうしていますか?

つかまり立ちしだしてから、少し目を離した間につかまり立ちをしてこけて頭のを打ったりするのですが、頭のクッション?をしててもゴーンと打つことが多々…
皆さんどのようにされてますか😫

コメント

らいあん

わが家はサークルとマットレスを買いました😭お金はかかりましたが、だいぶ楽になりました!🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何処に行くにもご飯を作っている間でも私の隣に居ないと凄く泣くのでどうしようかと迷ってます😭

    • 1月22日
深爪

ごつんごつんしてるうちに上手に転ぶようになりました(笑)頭をぶつけたら怪我をするもの(角のある家具にクッションをつける、床にものが落ちていない状態を保つ)を徹底的に排除した状態にして、ぶつけて成長しなさい…と見守っていました😂
小児科の先生も、クッションつけたりマットをふかふかにすると転び方を習得するのが遅くなってしまうよと言っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴンゴンうちすぎて大丈夫なんかなって心配で😅
    そうだったんですね!
    早く転び方上手になったらいんですけど…

    • 1月22日
  • 深爪

    深爪

    見てると心配になりますよね😭案外子どもって丈夫だし成長も早いなと感じます😳いつのまにか、ぺたんとお尻をついて上手に頭打たないようになると思いますよ😊

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

心配なります😭
上手にお尻から座れるように見守っときます😊