※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haru☆
家族・旦那

今日妊婦健診でした!私が行っている産婦人科は予約制で担当の先生も毎回…

今日妊婦健診でした!
私が行っている産婦人科は
予約制で担当の先生も毎回決まっており、
正産期に入ると分娩担当の先生の空いてるところで
予約をとるシステムです。
今日は、3時しか空いておらず検診をしてました!

お昼頃、旦那に夕方迎えに来て欲しいと言われ、
検診が終わるのが遅くなるから間に合わない事を
伝えたら、終わるまで待つと言ったので
迎えに行くことになってました!
ですが、検診で貧血が酷く点滴を打つことに💉
もっと遅くなると伝えたら、
「だいたいそんな時間に検診いれたらいかんもん、
子供もおるのに(ToT)」
と言われました。
里帰りしてるので、子供は祖父母に見てもらってます!
この日のこの時間しか空いてないと言ったのに、
迎えが遅れると文句を言う旦那😡
ほんとに腹立ちます、
その後「怒った?」と聞いて来るのも
ムカつきます!
貧血大丈夫?も言えないで、自分勝手すぎる😡
皆さんどう思いますか?🤷🏻‍♀️

コメント

ぽせ

そもそも39週の妊婦に迎え頼むのがどうかしてると思います!

  • Haru☆

    Haru☆

    陣痛が来てからのことしか考えてません!まさか運転してる時に!とか考えてないと思います!

    • 1月24日
ママリ

いやいや、妻と生まれてくる子の心配しろよ…ですよね。
お疲れ様です。

  • Haru☆

    Haru☆

    俺も仕事で疲れて早く家に帰りたいのわかってよ、、と言われましたが、現場が一緒だった人の家で話してたみたいで別に急かされる必要なかっただろ!と思いました😭

    • 1月24日
ノア

まず、臨月でいつうまれるかもわからない奥さんに迎えにこさせる方が間違ってるかと…。
しかも、貧血で点滴するって言ってるのに心配すらしないとかちょっとあり得ないです😭

  • Haru☆

    Haru☆

    心配とかしないですねー自分の心配はして欲しい感じなのに!

    • 1月24日