![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの育児グッズについて相談です。必要なものは揃っているため、今後必要なアイテムを考えています。離乳食用の食器やヒップシートなどを検討中。他におすすめのアイテムがあれば教えてください。
育児グッズについて
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
県外の友だちから、出産祝いなにが良い?と連絡があり、送ってくれるようです。ブレンダーや離乳食準備品、服など提案されたのですが、どれも貰い物で揃ってしまっています。
そのほかだいたい必要な物は揃っているので、迷ってしまい自分なりに今後必要にな理想な物を考えました。
・離乳食用の食器
・ヒップシート
・バスチェア
・マザーズバック(リュック)
・コニー(自分用に一つあり、寝かしつけに助かっているので、旦那のサイズでもう一つ)
どれも必ず必要かというと、そうでも無い気もするので、実際利用してどうだったか等教えて欲しいです。また上記以外にも、これが今後あると良いよというのがあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私なら向こうから提案されたものの中から近い離乳食用の食器にします!
うちは2歳過ぎてもこどもはプラスチックの離乳食で用意した食器使ってるので長く使えるしいいと思います😊
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
私はヒップシートとリュック使っていて、本当に便利に感じていますよ。ヒップシートも兼用できますから、旦那様も使えるしいいんじゃないでしょうか?コニーよりずっと長く多用途に使えると思います。
私はバスチェアだったら、タブトラッグスとかの方がお風呂では長ーく活躍しています。腰座りから3歳の今でも。手入れも楽ですし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はbirthdayとかの商品券嬉しかったです🥺🥺
コメント