

ys
旦那は旦那で貯金していて、私は毎月生活費をもらっているのでそこから一人一万円ずつ貯金しています!

はじめてのママリ🔰
息子用のドル積み立て2万と、別で2万の4万です!

みとこやんまさよしちめし
毎月してません。子供にお祝いで頂いたお金と、子供手当、ボーナス月だけ額は決めてないけどしてます。今、小学二年生ですが、260位しか無いです。

mi-hi
それぞれ1〜2万、あとは児童手当を貯金しています!

初夏
今育休中で旦那と財布別で
私が保育料や子どもの服など
子ども用品は私が払ってて
毎月5,000円ずつ、
余裕あると10,000円ずつ
余裕ないと1,000円の時もあります😅

はじめてのママリ🔰
旦那が学資保険8千円ちょい
私がドル建て12000円前後
あとは児童手当くらいですね
保険屋さんに進められるがままに入りました😂

はじめてのママリ🔰
児童手当のみです!
あとは分けずに家族貯金としてざっくり貯めてます。

りり
児童手当+3万
ボーナスが入ったら、1割〜2割貯金してます!

くにちゃん
子供用は、
児童手当満額
主人の会社から出る扶養手当月5,000円
各お祝いと主人の副業代で月5,000~10,000円
くらいをコンスタントに貯めてます。

ろく
毎月1万+児童手当
ボーナスの時にちょっと追加で入れています😊

ままり
積立NISAに1万
ドル建てに1万
あとは児童手当です😖

Mona
毎月1万(ボーナスは3万)とドル建て2万です💰
あとは児童手当もそのまま貯めてます!

るん(25)
今はボーナスの時しか貯金できてないです😭
家の貯金もほとんどない状況なので、まずは生活防衛費からコツコツ貯めていこうと思っています。
息子の貯金は、児童手当とお祝い金とボーナス時に5万ほどのみです!
コメント