
コメント

りんりん
うちは10ヶ月ではえてきましたが、歯茎で噛める程度の食べ物はあげてましたよ😊
ご飯も軟飯くらいでした🙌
固さは急がなくてもいいかとは思います😃
写真は10ヶ月の時のです😊

いちご
一歳過ぎてからやっと
歯が生えてきました〜!
ベビーフードを参考に
大きさや硬さでしてました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
一歳すぎてからなんですね!
不安が払拭されました😢- 1月22日

ママ
歯が生えてきてなくても離乳食進めていいと思います。
生えてるって言っても離乳食の時ってまだ前歯しか生えてないと思うし
歯茎、舌で潰すってかんじなので!
前歯で噛み切るのができないと思うので大きめのものじゃなくて角切りのものをあげていったらいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️
今後少しずつ離乳食進めて行こうと思えました!- 1月22日

ぽん
10ヶ月すぎではえてきましたよ~😊姉が歯科衛生士でゆっくりペースのが虫歯リスクも抑えられていいよって言ってたのであまり気にしてませんでした( ^^ )
11ヶ月頃にはすでに普通のご飯の硬さ食べさせてました😂
歯茎でうまくすり潰してましたよ~🍚食べ具合みて徐々に形態変えて良いかと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
でもたしかに歯がないから虫歯になるリスクないですよね😆
意外と進めれば子供は適応してくれるもんなんですね😯
ありがとうございます😊- 1月23日
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます😭
参考にさせていただきます😊!!