※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが泣き続ける理由や、この時期の特徴について相談です。

耐え凌ぐしかないのでしょうか。

生後1ヶ月になった頃から
毎日13〜18時の間
ミルクをお腹いっぱい飲んでも
オムツ綺麗でも
体に異常がないのに
ずーっと泣き続けます。

ミルクの後寝かかりますが
布団に置けても
少しの物音で起きて
そのあと泣き続けます。

抱っこすると少し泣き止みますが
また泣き続けます。

この時期はこう言うもんですか?

コメント

deleted user

うんち出てますか?😊

  • め

    2日に1回のペースで出ていますが、昨日と今日は連日で出ていて1日3回出てます🥺

    • 1月22日
ひつじ

耐え凌ぎました😭抱っこしながらうとうと仮眠取ったり。。
睡眠不足と産後の身体のダメージでしんどいですよね💦
なにか原因があるといいんですが。。
後から知りましたがコニーの抱っこひもなどで抱っこしてると結構楽みたいですよ!

  • め

    コニーの抱っこ紐やっぱり良いのですね!
    まだ首が座ってなくても大丈夫ですか??

    • 1月22日
  • ひつじ

    ひつじ

    新生児からOKみたいですよ✨よく街中で使ってるママさん見かけて、いいなーって思ってます😂
    友人もすごい推してて、布団におろすときに背中スイッチが発動しにくいって言ってました!

    • 1月24日
たまご

すごくわかります🥲!
産まれた時からうちの3番目は
日中すごく泣きます😅
乳頭混乱こじらせたりもして
助産師さんや周りの人にも大変だねと言われるし発達障害とかじゃないのか疑ったくらいです…💧

もう無理〜鳴き声に疲れたってなったら抱っこ紐に入れて家事をしてればいつの間にか寝てます。
置くと当然のごとく起きますが…

夕方はお風呂入れるまで海老反りして泣きます🤣笑

3ヶ月くらいになったら
落ち着く子が多い様ですよ!!

お互いに頑張りましょう✊✊

  • め

    ありがとうございます😭
    発達障害は私も少し気がかりです...。
    寝たいのに寝れずで約5時間もほとんどまとまった睡眠が取れてない状態なので、寝不足になってないか心配です💧

    まだ首が座っていなくても
    抱っこ紐しながら家事しても大丈夫ですか?もし良いなら試したいです!!

    • 1月22日
  • たまご

    たまご

    赤ちゃんは寝不足とかは無いらしいので大丈夫かとは思いますがめさんが寝不足では無いか心配です🥺!

    新生児から使える抱っこ紐たくさん出てますよ!!
    うちはエルゴのオムニ360クールエア使ってますよ💡
    流行りのコニーという抱っこ紐も使ってみましたがうちの子にはエルゴの方が合ってる様です💡
    よく寝てくれますよ( ´ ▽ ` )!
    息子も使っているのですが夜泣き防止してくれるスワドルアップっていうのも寝てくれますよ!

    • 1月22日
  • め

    赤ちゃん寝不足ないんですか!?驚きです🤭
    夜中泣いたときに私がギブアップで動けないでいると旦那が来てくれるのでヤバい時には頼ったりして睡眠時間確保してます😴
    あと、息子が突然6時間ぶっ通しで寝たりすることがありその時に寝不足で解消できてるんじゃないかと勝手に思ってます🤗ありがとうございます!!

    • 1月22日
yu

うちは寝たらずっと抱っこしてないとダメでした😱💦2時間とか平気で抱っこ、ずーっと抱っこ。トイレも行けないしご飯も食べられませんでした。

  • め

    まさに今そんな感じです💧
    もう諦めて泣いてるの放置で少しずつ家事終わらす毎日です。

    • 1月22日
  • yu

    yu

    そうですね😭
    時期が来れば、布団でも寝てくれるようになります‼️
    辛抱です😊⭐️

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

・ゲップが出し切れてなくて苦しい

・ミルク飲みすぎて苦しい
・上手く眠れない
 
↑うちの子はこんな感じの時に泣き続けます💦