※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅうなー
妊娠・出産

妊娠24週でお腹が張り、パンパンになる感覚が続き、触るとフニフニしている。検診では全体が固くなると説明されたが、自分では柔らかい部分も感じる。歩くと強くならず、座っているときに感じる。何なのか不安。

今24週なんですが、張りがいまいちよくわかりません。よくバレーボールのように全体的にカチカチになってきゅーっとして痛むと目にしますが、食事中やデスクワークで座ってるとお腹がパンパンになる感じがずーっと続きます。同じ週数の人よりもお腹が出てるのもあるかと思いますが..横になっても中で風船が膨らんでるような感覚が続き、触ってもフニフニしてるんです。
検診のときに聞いたら張ってるときはどこかが柔らかいということはなく、お腹全体が固くなるよと言われたので、じゃあ私のこの症状は何なんだろうと..。胎動で固くなるのとも違うんです。頸管の長さも5cmあります。触ると柔らかい所もあるのに自分ではパンパンに感じる。歩いててもそれが強くなることはなく、座ってるときが一番感じます。
これ何なんでしょうか?一人目からかなり時間が空いてるので全く覚えてなくて...😱
妊娠中って中に赤ちゃん入ってるし羊水はあるしお腹は出てくるし、こんなもんですかね?💦

コメント

maちゃん

お腹が張るのは
お医者さんが言うようにどこ触っても固かったです!
さとこさんは座ってるときに感じるとのことですが、お腹が大きくなってきて座るという体勢がきついということではないでしょうか??

  • ちゅうなー

    ちゅうなー

    姿勢が悪く前屈みになってるので、その圧迫感をお腹の張りと勘違いしてるんじゃないかと思ってきました😃😃💦

    • 1月22日