※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r2
子育て・グッズ

離乳食に野菜を混ぜると、幼児食になってから野菜嫌いになると言われますが、本当でしょうか?野菜そのものの味がわからなくなる可能性があるため、混ぜるのをやめた方が良いかもしれません。上の子は偏食で野菜が苦手なので、当てはまるかもしれません。

離乳食の時に野菜を何種類か混ぜて食べさせると、幼児食になってから野菜嫌いになる(偏食になる)と言われたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか?
お粥に混ぜたり、お魚とか豆腐も混ぜたりしてるんですけど、野菜そのものの味がわからなくなるからやめたほうが良いんですか?
上の子はそうしていて、今かなりの偏食で野菜キライなので当たってるのかなと思うのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

混ぜてましたが娘2人とも野菜好きです。

deleted user

全然混ぜてましたが、上の子はお野菜大好きです🥺🥺

テッド

うちも大好きです😆。

りこ

そんなに混ぜてないのに
野菜は好き嫌いあるので
あまり関係ないように思います😅

ママリ

混ぜなかったけど野菜嫌いです😂笑

まめ

初めて聞きました!
そう言われているんですね😭
もし一種類づつあげると、お皿何個用意すれば…🤣笑
うちは単品だと食べない物がたくさんあるので混ぜてあげてます🤣
私は赤ちゃんの頃、離乳食で色々混ぜて食べてたみたいですが今好き嫌いゼロです◎

花束❁¨̮

初めて聞きました💦
そしたらハンバーグとかどうなるんですかね💦
混ぜてましたが全然野菜好きですよ🤔

mmmi

上の子は混ぜなくて野菜は好きですが、基本単品であげてたからか逆に混ざってるのが苦手な子になってしまって😅
茹でただけとか、胡麻和え、ナムル、金平くらいシンプルなものは平気ですが、食感とかいろいろ混ざってる感じのものが苦手です。
丼とかカレー、シチューとか絶対無理です😅

さく

美味しくないものと認識してしまうくらいなら、混ぜた方がいいかなと混ぜてあげてましたが、今も離乳食の時も野菜大好きです🥺💓

r2

関係ないみたいですね😂
離乳食あげながら頂いたお返事読んでいて、速攻で混ぜました😂笑
救われました、ありがとうございました😭