
みなさん、もしもご近所で毎晩毎晩赤ちゃんの夜泣きが聞こえてきたらや…
いつも参考にさせてもらってます😊
みなさん、もしもご近所で毎晩毎晩赤ちゃんの夜泣きが聞こえてきたらやはり迷惑ですよね?😭
7カ月の娘が夜中寝つきが悪く、ここ1ヶ月夜泣きがすごいです💦何度も何度も起きてきて泣いての繰り返しで私もヘトヘトです。。
最近お隣さんが引っ越してこられて、挨拶程度しか関わりはありませんが、引っ越し当初は娘と寝ている寝室からお隣さんの部屋の電気の光がうちの寝室の小窓から遅くまで見えていて、寝室が隣同士なのかな〜と思っていたのですが、娘の夜泣きがひどくなってから電気の灯りが一切つかなくなりました。おそらく泣き声がうるさくて部屋を変えられたのだな、と思ったのですが、多分周りのお家の方もそう思っていらっしゃると思います😢
周りは子育て家庭がほとんどなので、理解して頂けているか、それともやっぱいつか苦情が来るかな、、など考えてしまい余計疲れます😭
私たちの住宅街は家との距離がめちゃくちゃ近いので、100パー泣き声は聞こえます。。
私も好きで泣かせてる訳ではないし、上の子もいるので毎日精一杯です。苦情を言われたらどうしようと思っているのですが。。
みなさんどう思われますか😢??
- ママリ
コメント

退会ユーザー
子供がいない家庭からするとうるさいなって思ってしまう人もいるかもしれませんが…私は子供いるので、大変だな〜😭って思うくらいで、さすがに苦情は入れません!
遊んでうるさくしてる訳じゃないですし…もし何か言われてもどうしようもできないてすよね💦
閉めれるシャッター閉めたり…ドライブに出掛けたり…本当それくらいしか出来ませんよね😭

はじめてのママリ🔰
うちもよく泣きます。
2歳になりましたが未だに夜泣きあります😭😭😭😭
うちも周りは小さな子がいないので、気持ちわかります。
会うたびに泣き声聞こえますか?って聞いています。
うちはマンションで寝室が玄関側。外まで聞こえます。
なので、ギャン泣きが続いたら寝室から出てリビングへいきます。あまりにもひどい時はリビングを少し明るくさせて一度目を覚まさせ、落ち着いてから寝室に戻り寝かしつけします。
その方がお隣さんにも迷惑かからないし、うちの子も泣き止みます😊
-
ママリ
お早いお返事ありがとうございます😊
ママリさんも毎日お疲れさまです😭✨夜泣きほんとに辛いですよね。。
なるほど!部屋を変えるのも良いアイデアですね💡😳
今晩から取り入れてみようと思います😊
お返事ありがとうございました!!- 1月22日

nico
うちは上の子の時に夜泣き諸々がひどく、近所のこわいお兄さんが家の中でうるせーな!!と怒鳴られた事があり、、😭
越して来て下の子が産まれた時は両隣と上の方にお菓子を持って挨拶に行きました💦
泣くのは当たり前だから仕方ないと旦那は言いますが、気になりますよね💦
会った時に毎日すみません💦と一言伝えるだけでも良いと思いますよ😊
-
ママリ
お早いお返事ありがとうございます😊
それは怖かったですね💦そんなことがあったらトラウマになりそうですね😭💦
私の旦那も仕方ないことだから気にすることはない!と、、こっちはめちゃくちゃハラハラしてるんですけどね😓
次お会いしたときにでも一言声をかけさせてもらおうと思います💦
お返事ありがとうございました!!- 1月22日

はじめてのママリ
気を使いますよね😭うちも夜泣きの3ヶ月間本当に気を使いました💦💦
マンションなので上の方と、横の方にピンポン押して申し訳ないですといいに、ちょっとした物持って行きました💦😭
あとはもうこればかりはしょうがないと思って会うたびに昨日もうるさくしてすみませんでした
と言い続けました😭
-
ママリ
お早いお返事ありがとうございます😊
はじめてのママリさんも夜泣き大変だったのですね💦
壁の向こう側に人がいるとなれば気を使いますもんね😢💦
お気持ちすごく分かります😭
私も次お会いしたときにでも一言声をかけてみようと思います😭✨
お返事ありがとうございました😊- 1月22日
ママリ
お早いお返事ありがとうございます😊
周りの方が🐹23さんのように思っててくだされば幸いなのですが、、😭😭
娘の夜泣きが早くなるなることを願うばかりです。。😢
お返事ありがとうございました!!