※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親が泣き真似すると、息子も泣いてしまうのは、敏感な反応の一つです。子供が感じることは一般的なことです。

親が泣き真似をすると、息子も泣いてしまいます。
これって、あるあるですか?

例えば、アニメを見てて、車がぶつかるシーンも怖がったり、泣きそうになったりします。

うちの子、敏感なんですかね?😅

コメント

うに

かわいいですね!🤗
うちの子も、私があせってヤバイ!とか言ってるだけで
まま、こわい!と泣きそうに不安がるくらいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですー💦私が、うわーやっちゃったーとか、ひぇーとか言ってるだけで不安になるみたいで、泣きそうになります😅
    結構、親が不安定になってると息子も不安定になるし…感情豊かだといいけど、あまりに敏感だと心配になります😓

    • 1月22日
  • うに

    うに

    上の子も、同じ時期にドラえもんの映画見て泣いたりしていました。

    特に敏感すぎることないおおらかな性格ですよ!🤗

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました😊✨

    • 1月22日