
コメント

むん
3.4ヶ月位の時は10時間ぶっ続けて寝てくれてました。それこそ生きてるか心配になるくらい😂💓
でも5ヶ月くらいから寝なくなりましたね。夜泣きするようになりました。そこで添い乳始めちゃったもんだから今でも夜間苦労してます😢
夜泣きではなく、深夜に覚醒してしまってハイテンションになることもたまにあります。
むん
3.4ヶ月位の時は10時間ぶっ続けて寝てくれてました。それこそ生きてるか心配になるくらい😂💓
でも5ヶ月くらいから寝なくなりましたね。夜泣きするようになりました。そこで添い乳始めちゃったもんだから今でも夜間苦労してます😢
夜泣きではなく、深夜に覚醒してしまってハイテンションになることもたまにあります。
「睡眠退行」に関する質問
夜通し寝たことが無い娘について 同じ経験をした方、アドバイスをくださる方お願いします。 もうすぐ1歳になる娘は産まれて此の方一度も夜通し寝たことがありません。生後1ヶ月過ぎた頃から長くて4〜5時間寝てくれた日…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
現在生後4ヶ月半の息子がいるのですが、4ヶ月になるあたりでやっと21時か22時就寝〜4時頃まで寝てくれるようになったと思ったら、最近0時頃から目を閉じたまま泣き叫び出したり、クーイングが激しくなったりし始めたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
お返事ありがとうございます!
うちも最近まで10時間ぐらいまで寝てたんですけどここ最近夜中に起きるようになりました😩💦添い乳やっぱ苦労するんですね😭
ハイテンションなってにこにこしてるのみたらこっちも笑えてきます😂